LINEスタンプを作ってみた!意外と簡単!登録までの流れ(スマホ、PC)、使用ツール、身バレの心配と、審査のこと

目的:作ったラインスタンプを登録、審査、販売する!
全体の流れ:
・自作ラインスタンプを登録するまでの流れ(スマホ、PC)
・ユーザー情報で本名を記入したら身バレするんじゃないか…
・LINEスタンプのサイズなど注意事項
・画像に関すること
・H3お金に関すること
・LINEスタンプを作るときどうしたか
・作ったLINEスタンプを登録したら販売登録
・どれぐらいで審査は通るのか
・今までの内容で登録した結果、私のページはこんな感じになりました

GoogleAdSense税務情報の更新「税務情報を確認するために追加情報が必要です」記入印刷し郵送し、更新するまで(追記あり&終了

目的:税務署に居住者証明書交付請求をする
全体の流れ:

・GoogleAdSenseで税務情報をすることになった流れ。
・税務情報を確認するために必要な追加書類がなにかを確認して届け出るまでの流れ
・税務情報欄にアメリカとシンガポールが記載されている…
・国税庁に申請して居住証明書を手に入れて記入、郵送
・居住者証明書の気になるところ、必須記入事項まとめ
・①税務署長 あて
・②請求日
・③住所
・④氏名
・⑤電話番号
・⑥提出先の国名等
・⑦申述事項
・⑧証明書の請求枚数
・⑨整理番号
・⑩居住者証明書欄 
・税務署に行かず、郵便で済ませる

遅延によって支払いが滞らないようにしましょう。プライマリアカウントの所有者は、税務情報の入力を完了する必要があります。を片付ける

目的:amazonアソシエイトで税務情報を送信する。

全体の流れ:

・遅延によって支払いが滞らないようにしましょう、の場所から送信までの流れ
・送信する内容

GoogleAdSense広告掲載が停止されました。(追記あり

目的:GoogleAdSense広告掲載できる状態にする

全体の流れ:

・GoogleAdSense広告掲載が停止されたときにでる案内、なぜ

・広告掲載のために自分がしなければならないことはなにか

・身元確認の手続きが完了していないため、広告掲載が停止されました

・銀行口座の確認が行われていません

・シンガポールの税務情報をご提出ください (ここで現在中断

GoogleAdSenseで要注意 – 収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してください。シン・レンタルサーバー

目的:ads.txt ファイルの問題を修正(設置する)
状況:シン・レンタルサーバーを利用
全体の流れ:GoogleAdSenseコードをコピー→シン・レンタルサーバーads.txt設定

mixhost高すぎるのでサーバー変更。シン・レンタルサーバーへ(ドメイン移管【Windows】

設定状況::Windows、移行元mixhost、移行先シン・レンタルサーバー
1日目(サイトとワードプレスのバックアップをとる→シン・レンタルサーバー10日間無料申し込み→ドメイン設定→無料独自SSLの設定に失敗したとき

2日目(動作確認URL設定→動作確認をhostsファイル編集で確認→WordPress簡単移行→ネームサーバーの変更→本契約

3日目(移管申請→→移管申請の確定作業

4日目(移管失敗だったので改めて移管申請

5日目(トランスファー申請→トランスファー申請に関する確認(承認)ここで終了

ワードプレスのバックアップをとる。プラグインのAll-in-One WP Migrationを使ってみる

ワードプレスのバックアップをとる。
目的:ワードプレスのバックアップをとる
状況:ワードプレスを利用してサイト運営中
全体の流れ:ワードプレス更新→All-in-One WP Migrationインストール→エクスポート(外部にデータ出力)

サイトのバックアップをとる。mixhostログイン→cPanelログイン→バックアップ→ダウンロード 

サイトのバックアップ
mixhostログイン→cPanelログイン→バックアップ→ダウンロード 

作業効率&更新数をあげる!パソコン起動直後、自動でページを開く設定をする

起動直後、自動でページを開く(クリック不要で開く。スタートアップ設定)
youtubeでまとめた作業BGMも設定しておけば勝手に流れるし、
いちいち作業ファイルを順番に開いていかなくてもすぐ作業にとりかかれるのでとっても便利。

授業とか、しなきゃいけないこととか、毎日チェックしたいものしているものがある人は、

1度設定してみてはいかがでしょうか。便利です。

パソコン買うときに最低限見る基本的なこと【CPUコア数】【メモリ】【ストレージ】【GPU】【HDMI】

ほぼ自分のための備忘録。
基本的な説明のみで、詳細はありません。パソコン買い換えるたび悩むから、
最低限チェックするところだけまとめた。

見るべきところ、
・CPU、読み方、性能が高いものは、世代順、コア数
・メモリ
・ストレージ
・GPU
・HDMIの有無
…基本的に数値が高いほうが性能が高い。

Freem!でフリーゲームをダウンロードして遊んでみる。遊び方と基本的な話(追記あり

ゲーム配信をしようと思って見つけたFreem!無料で遊べるパソコンゲームで配信してみたい人や遊んでみたい人に向けた、遊びかたなどの基本的な情報。

CyberlinkPowerDirector15で動画をカット削除の編集をするなら、これだけ知っておけば使える【Windows11】

Windows11でCyberlinkPowerDirector15を使った動画編集の情報。カットの仕方は複数ありますが、これだけ知っておけば問題ないのだけ紹介

これでできた!TVゲームをPCで録画。デュアルディスプレイ、HDMI分配器を使ってゲーム実況配信をするときの環境

初心者がいろいろ接続してみて出来たゲーム実況配信の環境紹介。詳細は分からんが、これでできるよ!

【目的(この環境にしてできること)】
・TVゲームをPCに映す(キャプチャーボード利用)
・ゲーム配信をする(ゲーム画面を録画(RECentral利用)し、自分の声(マイク付きヘッドフォン利用)をいれる)
・大きな画面モニターにゲーム画面を映しゲームをプレイできるようにする
・もうひとつのモニターには録画画面(パソコン画面)を映して作業できるようにする
・画面切り替えができるようにする(ゲーム画面に使っていたモニターにパソコン画面を映す)

リンクがおかしい?パーマリンク設定をしていて複数のカテゴリ選択してる人は注意

トップページから新記事をクリックしたら違うページに飛んでしまうとき、パーマリンク設定をしている人はこれで解決できるかも。

なんでや…検出されたURLが0になっていく。サイトマップのトラブルを解決する【ワードプレス】

一度サイトマップ登録に「成功しました」とでてURLも検出されていたのに日をおいて数が減っていき最後にはゼロになったときは、他のサイトマップを登録する。ワードプレス→ 設定→ XML Sitemap→ 「あなたのサイトマップのインデックスファイルのURL」をクリックして出たURLを登録、そして放置で解決

30秒解決。グーグルサーチコンソールで「ページの操作が一時的に無効になっています」と出たときどうすればいいの?

GoogleSearchConsole「ページの操作が一時的に無効になっています」とでたとき私たちが出来ることは、数週間待機の心構えをもつしか出来ることはありません。操作が有効になるまで地道に記事投稿していこう。頑張ろう。

このページはモバイルフレンドリーではありません!?GoogleSearchConsoleで読みやすいサイト作り

グーグルサーチコンソールにようやくインデックス(登録)できても「ページの操作が一時的に無効になっています」「モバイルフレンドリーではありません」なんて表示がでてきた。これってどうしたらいいの?問題を解決します。

ワードプレスの画像挿入は簡単。あわせて画像の基本をおさえておく!

機能が沢山あって、それがワードプレスのいいところですがサイト作成初心者はどの機能を使えばいいのか分からなくなってしまいます。

なので今回、画像に限って本当に最低限知っておきたい画像挿入と基本をまとめました。

画像で遊ぶ!WordPress記事作成ではこんなことができる【初心者向け】

記事の顔にもなる画像はワードプレスでこんな表示ができます。文字を挿入したり並べたり色を変えたり形を変えたりリンクを張ったり…自分らしさを出せるカスタマイズ、是非挑戦してほしい。

SEOをあげるサイトマップ作成。WordPressのプラグインでさくっと作ろう

サイトを作り始めた人ができる最初のSEO対策のひとつ、サイトマップ作成。作ってしまえば自動作成して送信してくれるので、最初は頑張って作りましょう

記事閲覧UPしたいなら考えず、サイトやブログ作成初心者が登録すべきGoogleSearchConsole

考えなくていい…サイトやブログ作成をしたなら、記事閲覧あっぷしたいならGoogleSearchConsoleに登録するのが第一歩や…という暴論のお話。SEO初心者でも分かる登録の仕方を画像付きで紹介。

WordPress初心者ブロック編集を今すぐしたほうがいい。記事作成がめっちゃ作業が楽になります。

キーボード操作メインで記事作成したい人は必見。【ショートカット+編集した自分が使うブロック一覧】で記事作成の時短にもなる便利技があった。ワードプレス初心者の人もブロック編集はオススメ。

知っておくとマジで便利な記事作成の技。グループ化と再利用ブロックで記事テンプレート作成【初心者向け】

記事作成は楽しいですが、毎回見出しを入れて画像を入れていると作業感が増して辛くなってきます。面倒なそれ、テンプレートにして記事作成を時短しましょう。グループ化と再利用ブロック登録で記事テンプレートは作れます。

基本のリンクとページ内リンクの張り方。画像や動画でわかるWordPress【初心者向け】2020年

ワードプレス超基本リンクの張り方を画像と動画で紹介。記事内での移動、ページ内リンクはとっても便利なのでオススメ。【ページ内リンク】高度な設定→HTMLアンカー

ビジュアル編集?WordPressの使い方に悩む初心者が知っておきたい記事投稿画面の話

いくら直感的操作で分かりやすいとはいえ、初めて使うソフトだからつまずくのも分からないのも当たり前。「ビジュアル編集ってなによ」に答えると、直感的操作ができる記事投稿画面のひとつ。HTMLが分からない方はこのエディタを使いましょ~