
しなきゃなんないことを絶対に思い出せる
パソコンをよく触るのですが、
よく開いたり使ったりするものを【スタートアップ】というものに設定しておくと、
起動時に自動でページを開いてくれます。
作業効率がいいし、オススメ。
パソコン起動時に自動で指定ファイルなどを開くには、
スタートアップファイルに、指定ファイルを置けばいいだけです。
手順は以下。

- タスクバーを右クリックし、【タスクマネージャー】をクリック
(タスクバーの位置はPC設定によって違う。アイコン並んでる場所をクリックしてみて - タスクマネージャーの【新しいタスクを実行する】をクリック
- OKを押す
- 開いたファイルに、起動時に自動で開いてほしいファイルをいれる。完了
私の場合、更新集中したい小説をスタートアップに設定しているので、よく内容を変えます。
そういう人にオススメなのがクイックアクセス機能。
スタートアップファイルは、
右クリックして【クイックアクセスにピン留め】しておけば、
次、設定しやすいです。
ちゃんと設定されたら、画像のようにピン表示がされます。

ワード、メモ帳、WEBサイトといろいろ設定できます。
youtubeでまとめた作業BGMも設定しておけば勝手に流れるし、
いちいち作業ファイルを順番に開いていかなくてもすぐ作業にとりかかれるのでとっても便利。
授業とか、しなきゃいけないこととか、毎日チェックしたいものしているものがある人は、
1度設定してみてはいかがでしょうか。

便利です。
関連記事
記事のタグ
100均 (54) AI (1) GoogleSearchConsole (4) Virtualbox (3) WordPress (18) オススメ (1) グチグチ・落ちこみ (4) ゲーム (10) コロナ (2) サーバ構築演習 (6) ハンドメイド (37) 一口メモ (27) 仕事一覧 (13) 作業環境・効率 (38) 依存 (1) 動画作成 (6) 在宅ワーク (19) 変態 (1) 女性 (7) 子供 (5) 子供のころの夢を叶える (2) 年金 (2) 攻略 (2) 数学 (1) 料理・お菓子 (4) 東京通信大学 (33) 漫画、イラスト (3) 発見・挑戦 (35) 美容 (4) 考える・検証 (47) 計算 (1) 資格、勉強、講習 (3) 贈り物 (1) 鑑賞・読書記録 (25) 1日目 (2)

サイト全体New
- 【初心者向け】100均で始めるモールドール作り!【キャン★ドゥ、DAISO、Seria】ダイソー、キャンドゥ、セリアの各社で取り扱われているモールドール商品と、おすすめポイントをまとめました。 モールドールとは DAISOのモールドール キャン★ドゥのモールドール Seriaのモールドール 100均モールのポイントまとめ
- リサイクルポリエステル毛糸の紹介と作ったもの【DAISO】【100均】リサイクルポリエステル毛糸 購入店舗:ダイソー 購入年:2023頃 量:約60g(約140m 材質:ポリエステル100% 使用針:3-4mm、棒針6号、かぎ針7/0号 標準ゲージ:21目・27段(10cm平方メリヤス編み
- ラテモール、NEWラテモール毛糸の紹介と作ったもの【seria】【100均】ラテモール(NEWラテモール 購入店舗:セリア 購入年:2023 量:約30g(約48m 材質:ポリエステル100% 使用針:棒針7-9号、かぎ針7-8号 メリヤス編み標準ゲージ:13目22.5段
- メランジトリコ毛糸の紹介と作ったもの【DAISO】【100均】メランジトリコ 購入店舗:ダイソー 購入年:2023 量:約50g(約90m 材質:アクリル100 使用針:5.0mm-6.0mm、棒針12号、かぎ針8/0号 標準ゲージ:16目・21段(10cm平方メリヤス編み 編み機にも使えますが、ところどころひっかかります。