
初めてなにかを作る人にもオススメなほど簡単
今回ご紹介するのは、

フラワーペタル
ウェディングでばらまくときとか飾りにも使われるフラワーペタル。
私が購入した場所は、
(左側のピンク花びら)
ラワーペタル(ウェディング、レッド)
ダイソーのラッピングコーナー近く
JANコードは画像記載
(右側の水色花びら)
フラワーペタルあじさい MA-1268
seriaのインテリアコーナー
JANコードは画像記載
(探しても見つからないときは店員さんに画像と商品名を言ったらスムーズかと思います)

フラワーペップ
見たことはあるけれど名前をよくわ擦れがちなペップ。
お花の真ん中を飾るときは勿論、アクセサリー飾りでもよくつかわれますね。
私が購入した場所は、
フラワーペップ
seriaのハンドクラフトコーナー
JANコードは画像記載
(探しても見つからないときは店員さんに画像と商品名を言ったらスムーズかと思います)

地巻きワイヤーショート
リースの固定やワイヤー飾りをつくるときによく使うワイヤー。
今回短いほうを購入しましたが、長いものも売っていました。色は緑と茶色がありましたよ~
私が購入した場所は、
地巻きワイヤーショート
seriaのインテリアコーナー
JANコードは画像記載
(探しても見つからないときは店員さんに画像と商品名を言ったらスムーズかと思います)
これらを使って作れる簡単お花

作り方はとっても簡単で、
花びらを5,6枚集めて穴をあけ、
花芯になるものを差し込み、
固定したら完成。
実際に作った動画がこちら
・花芯になるもの (ワイヤーの先に実があるようなものやペップがオススメ。家に余っていたピアスや毛糸でも◎ (茶色や赤い実がついたものはダイソーで購入→ドライフラワーなどがおいている場所 ・ボンド (動画では「クラフト小町」利用しましたが、乾くと透明になるボンドであれば◎ ・穴をあける道具 (穴があけれるのならなんでもいいですが、使用には注意。動画では千枚通し使用 |
マグネットやワイヤーを使えば、
マグネットボードとかにくっつけて飾れるので楽しいです。
ワイヤーで作ればラッピング飾りとしてまきつけて飾ることもできますし、
なかなか便利。

初めての物づくりにもオススメ。かわいいお花作ってみてください
関連記事

サイト全体New
- ドリームキャット毛糸の紹介と作ったもの【seria】【100均】ドリームキャット 購入店舗:セリア 購入年:2024 量:約20g(約11m 材質:ポリエステル100% 使用針:棒針10-12mm、かぎ針8-10mm 標準ゲージ:7.5目9.5段 編み機にはオススメしません。
- チュチュリボン毛糸の紹介と作ったもの【seria】【100均】チュチュリボン 購入店舗:セリア 購入年:2025年の2月 量:約20g(約60m 材質:ポリエステル100% 使用針:棒針5-6号、かぎ針4/0-5/0号 メリヤス標準ゲージ:20目34段
- アクリル毛糸(抗菌防臭)並太の紹介と作ったもの【DAISO】【100均】アクリル毛糸(抗菌防臭)並太 購入店舗:ダイソー 購入年:2024 量:約35g(約59m 材質:アクリル100% 使用棒針:7-8号(4.2-4.5mm →標準ゲージ10cm平方(14-15目19-20段(メリヤス編み 使用かぎ針:6/0-7/0号(3.5-4.0mm →標準ゲージ10cm平方(15目5段長編み 編み機にはまあまあひっかかります。
- Acrile Yarnアクリル毛糸の紹介と作ったもの【DAISO】【100均】Acrile Yarn 購入店舗:ダイソー購入年:2 …