出会いと刺激があるリゾートバイト住み込み短期バイトの実態

リゾートバイトの実体験を紹介。期間限定だから人間関係もそこまでひきずらず出会いを楽しめる刺激に満ちたリゾートバイトでした。
折角の季節バイトのうえ住み込みバイトなので自分が興味ある地域やサービスがあるところを選ぶべき。
スノボに興味がある→冬にスノボやスキーのサービスをしている場所で短期間バイト、など。
そしてこのバイトは一度は経験する価値があると思った。色んな価値観に触れられる機会のひとつになった。

夏だ!プールだ!涼しさとハッピーあふれるプール監視員のお仕事

テーマパークやホテルでさせて頂いたプール監視員の実体験を紹介。
プールが好きな人太陽が好きな人にオススメ。だけど注意して、命や危険も隣り合わせ。
個人的には一度試してほしいオススメバイトではありますが、
暑さに苦手な人や焼けるのが嫌な人、泳ぐのが苦手な人には逆にオススメできません。

飲食販売は好きなものまたは得意分野ですると最高

飲食販売の実体験を紹介。販売は会話が必要だけど会話で終わっちゃ仕事にならないので区切りをつけることが大事だなと思います。
自分の好きなもの得意なものをその方のベストで紹介できるようになりたいですね!

開業するにあたって必要な書類と必要な手続きのお話。(個人サロン)

アロマサロン(個人サロン)を開業するにあたって必要な書類と、必要な手続きがあります。 慣れない言葉を見続けると難しく考えてしまいますし頭がこんがらがってしまいますが、 「最低限これを出せば開業できるんだ!」 と切り替えてチャレンジしてみてください。開業に必要な書類は人によって違います。ご確認を!

アロマ個人サロン開業後にしておいて助かったよというお話。(特に、知ってもらうための宣伝)

なんとか開業できて一安心……いいえ、これからです。これから始まるのはお店を維持すること。

日頃から心がけたい「なんとなくしなきゃいけないことは分かるけど手を抜きがち」なことのお話しをちょこっとだけ偉そうに残しておきます。

というのも実際に開業してみて分かったことなので、これから開業を考える人に手助けになればと思います。

開業前に知っておいたらいいかも情報。開業前にしておきたい準備(HP作成、事業計画、施術練習など)

個人サロンを開業するにあたってしておきたい開業前の準備を載せています。順番にこんな感じ。

理想、練習、宣伝、備品、現実、資格、携帯、勉強など体験談を交えてお話。

アロマセラピストの仕事を探す前に知ってほしいことをご紹介。自宅待機の有無はかならず…

アロマセラピストの仕事を探すときできればチェックしたほうがいい場所をご紹介します。「なんだか店舗写真の雰囲気が良かったから」「なんとなくよさそうだから」と選ぶだけではなく、ある程度基準を作って調べたほうが理想の職場は見つかりやすい。 雇用形態、スタッフの人数、女性専用サロンかどうか、研修内容、自宅待機はあるのか、募集店舗は見たほうがいい。

アロマセラピストの仕事の裏側を覚悟、体力仕事、自由な時間、お給料、セクハラの項目に分けてご紹介

憧れのアロマサロンで働くと考えて頭に浮かぶのはどんなサロンでしょうか。

疲れたお客様の強張った身体を緩めてくれる素敵な空間、

制服を着て笑顔でお客様をお出迎えして、

楽しいお話をしながらアロマトリートメント、

そしてお客様のお疲れをとって──

こんなこと、考えませんでしたか?

私はそうでした。

そしてこの妄想は正しく、けれど、見落としていたことがありました。