mixhost高すぎるのでサーバー変更。シン・レンタルサーバーへ(ドメイン移管【Windows】
設定状況::Windows、移行元mixhost、移行先シン・レンタルサーバー
1日目(サイトとワードプレスのバックアップをとる→シン・レンタルサーバー10日間無料申し込み→ドメイン設定→無料独自SSLの設定に失敗したとき
2日目(動作確認URL設定→動作確認をhostsファイル編集で確認→WordPress簡単移行→ネームサーバーの変更→本契約
3日目(移管申請→→移管申請の確定作業
4日目(移管失敗だったので改めて移管申請
5日目(トランスファー申請→トランスファー申請に関する確認(承認)ここで終了
これでできた!TVゲームをPCで録画。デュアルディスプレイ、HDMI分配器を使ってゲーム実況配信をするときの環境
初心者がいろいろ接続してみて出来たゲーム実況配信の環境紹介。詳細は分からんが、これでできるよ!
【目的(この環境にしてできること)】
・TVゲームをPCに映す(キャプチャーボード利用)
・ゲーム配信をする(ゲーム画面を録画(RECentral利用)し、自分の声(マイク付きヘッドフォン利用)をいれる)
・大きな画面モニターにゲーム画面を映しゲームをプレイできるようにする
・もうひとつのモニターには録画画面(パソコン画面)を映して作業できるようにする
・画面切り替えができるようにする(ゲーム画面に使っていたモニターにパソコン画面を映す)