リュックのヒモ固定バンドが欠品だったので似たものを簡単に作ってみた【100均】【セリア】

動画をあげたころはずっと欠品だった…


試してみようかと思ったらずっと欠品なので作ってみました。
seriaで売ってるリュックのヒモ固定バンド。


リュックの紐ってサイズ調整していたら余ってビラビラしがち。
それをしゅっと丸めて収納できるやつです。

下の画像のような感じ。

セリアのリュックのヒモ固定バンド。欠品だったので作ってみた。作り方と材料



作るのに使ったものはすべて100均で購入したもので、
トータルで見ると割高ですが、けっこう家にあるものなので作りやすい、はず!

  • ソフトゴムベルト20mm約1.5m
  • 手で付けられるホックボタン
    (オスメスの部分を要確認)
  • ボンド
  • 穴あけパンチ
    (穴を開けれればなんでもいい)
  • 合皮
  • ペンチ
    (なくても作れますが、あったほうがボタンをはめこむときに手が痛くない)
  • クリップ
    (乾くまで固定する)



作り方は簡単にまとめると、
好みの長さにゴムを切って、両サイドをゴムの幅に合わせて用意した合皮で飾りながらボタンをつけ、乾いたら完成。

(私は幅20mm、高さ5cmの合皮を用意し、それを半分に折ってゴムの両端を飾りました)


こんな感じ。



裁縫が苦手なのでボンド固定していますが、問題なく使えています。
よければ試してみてください。

⚠パンチの刃先だけ、注意です。

記事の内容を
ショート動画でも紹介しています。

関連記事




サイト全体New

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です