買って試してみた。甘さひかえめらくらくホイップいちご風味

利用前のイメージ)使えたら便利そう
目的:甘さひかえめらくらくホイップいちご風味を試してみる
全体の流れ:

「らくらくホイップ」とは

スーパーの乳製品がおいてある近くに売っていました。
冷蔵ではなく、棚に陳列されていましたよ~
ブランドはトーラクで、商品説明ページもありました。
以下、抜粋。
「らくらくホイップ」は、冷蔵庫から出してすぐ使える!簡単便利なあわ立て済み、しぼり袋に入ったホイップクリームです。 しぼり袋をゆっくりと10 回ほどモミモミすると、しぼり出しがよりなめらかに! らくらくホイップ | 商品情報 | TORAKU トーラク株式会社 |
箱から出したあと、軽くもみほぐしキャップを外せばもう使えるというホイップクリーム。
※購入後は必ず冷蔵後(0-10度)で保存
※温度が高くなるとパサついたりやわらかくなることがあり、長く放置することで分離することも
※開封後は早めに食べる
- 220ml、144㎉
- アレルゲン)乳、大豆
- チョコレート、いちご風味、バニラがある模様
- 要冷蔵
- 200~300円
使ってみた感想

利用後)これは便利!
箱を開けたら、ほんとうにホイップされた状態のものがありました。
当然といえばそうなのですが、まずそこに驚きましたね。
軽くもみもみしたあと、
蓋を取ると、
生クリームを買ったときにもついているような一般的な口金がついていました。
いちご風味のものを買ったので、ちょっと絞ると苺の香りが漂います。
口にいれると苺の強い香りを楽しめます。
香りで楽しむ感じですね。
そして味は……動画を撮っているときにはピッタリの言葉が浮かばなかったのですが、
しばらくしてまた食べてみて、ようやく分かりました。
カプリコです!
カプリコの苺味にそっくりでした!(個人的に)
なのでカプリコ好きにも推したいですね。
あと、さらに驚いたのが感触です。
イメージではパサついてるものだと思っていたんですが、滑らかなもんでちょっと感動。
使い終わったあとキャップをして、
冷蔵庫にいれておけばまたすぐに使える便利性は最高ですね。
ウィンナーコーヒーが好きな人には最高のアイテムだと思います。
200~300円ほどのお値段ですが、
1番安い生クリームを160円ほどで購入したあと、ホイップして、分離する前に使い切ることを考えればコスパがいい。
ありですね!
これは今度から生活に取り入れていこうと思いました。
ネットよりスーパーのほうがお安いことも。

1分動画紹介。
よければ使ってる感じを確かめてください
関連記事
ブツブツ日常呟き

新しい記事

