とりあえず、やってみる

古い年賀状をふつうの郵便はがきとして使って、懸賞にでも応募しよう

2022年の年賀状の受付開始は12/15からで、12/25までの投函で元旦に届くんですって。
早めはやめにやっておこう。

年末ですね、びっくりです。
部屋の掃除をしていたら2017年より前の年賀状の余りが10枚以上出てきました。
びっくりですね。


通常のはかきや切手に交換することも可能だそうですが、
手数料が1枚につき5円かかるとのこと。

無料交換は、
未使用かつ本年度の販売期間内、または喪服が理由であれば販売期間内といった条件がある。どちらも該当しない。

お年玉付年賀はがきは無料交換できますか? – 日本郵便 (japanpost.jp)



どうしたもんかね~と思っていたら、
ちゃんと手続きをふめば普通のはがきとして使えるらしい。

もったいぶって言ったけれど、やりかたは簡単。
年賀の文字を二重線で消すだけでいい。

年賀状を普通のはがきとして使う。年賀の文字を二重線で消す

あ、念のためお年玉当選番号も線で消しておこう。
郵便局のサイトを確認した限り、年賀の文字を消すだけでよさそうですが、まあ念のため。

年賀状の引受は何日からですか? – 日本郵便 (japanpost.jp)



昔と違って普通郵便で送る料金が変わったので、
私の場合、追加の切手で文字ごと隠して送りました。あと、100円均一で売っていた懸賞パズルの応募用紙を貼り付けて、お年玉番号もろもろ隠しましたね。

期限が過ぎた年賀状はあと10枚ぐらいあるので、これから懸賞生活が始まりそうです。

100円均一にある懸賞本。

これがですね、やってみると楽しいんだ。頭の体操になりますし、マジで試しにやってみてほしい。
間違い探しを子供らと本気になってできますよ。負けるとマジで悔しい。
オススメです。

そして早速この記事を書こうとネット検索して郵便局のURLなどを調べていたら、
年賀状で懸賞応募の記事がたくさんあって笑いました。

やっぱりみんな通る道なんですねw

関連記事


記事のタグ

100均 (51) AI (1) GoogleSearchConsole (4) Virtualbox (3) WordPress (18) オススメ (1) グチグチ・落ちこみ (4) ゲーム (10) コロナ (2) サーバ構築演習 (6) ハンドメイド (34) 一口メモ (27) 仕事一覧 (13) 作業環境・効率 (38) 依存 (1) 動画作成 (6) 在宅ワーク (19) 変態 (1) 女性 (7) 子供 (4) 子供のころの夢を叶える (2) 年金 (2) 攻略 (2) 数学 (1) 料理・お菓子 (4) 東京通信大学 (33) 漫画、イラスト (3) 発見・挑戦 (34) 美容 (4) 考える・検証 (47) 計算 (1) 資格、勉強、講習 (3) 贈り物 (1) 鑑賞・読書記録 (25) 1日目 (2)




サイト全体New

  • メランジトリコ毛糸の紹介と作ったもの【DAISO】【100均】
    メランジトリコ 購入店舗:ダイソー 購入年:2023 量:約50g(約90m 材質:アクリル100 使用針:5.0mm-6.0mm、棒針12号、かぎ針8/0号 標準ゲージ:16目・21段(10cm平方メリヤス編み 編み機にも使えますが、ところどころひっかかります。
  • ふわふわジャイアントヤーン毛糸の紹介と作ったもの【DAISO】【100均】
    ふわふわジャイアントヤーン 購入店舗:DAISO 購入年:2025 量:約250g(33m 材質:ポリエステル100% 税抜き300円 使用針:手をかぎ針に見立てて編んでいきます(糸端は内側にあり ほかの製品と一緒に洗わず、手洗いをする。陰干し。 駄目なもの)漂白剤、柔軟剤、タンブラー乾燥
  • ポリエステル毛糸の紹介と作ったもの【DAISO】【100均】
    ポリエステル毛糸 購入店舗:DAISO 購入年:2024 量:約150g(約600m ※税抜き200円 材質:ポリエステル100% 使用針:3-3.5mm 棒針5号、かぎ針6/0号 標準ゲージ:28目35段(10cm平方メリヤス編み 編み機にも使えます ベリー ブルー グレー ライム ホワイト
  • プリンセスモール毛糸の紹介と作ったもの【seria】【100均】
    プリンセスモール 購入店舗:セリア 購入年:2024 量:約30g(約50m 材質:ポリエステル100% 使用針:棒針7-8号、かぎ針6-7号 メリヤス編み標準ゲージ:15目24.5段 編み機にも使えますがテンションは緩めで… 白、紫、ピンクあり

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です