コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ひとりの時間

  • home
  • 特集・オススメ
    • 100均で手軽にそろえる!編み物関連グッズ一覧。随時更新【seria】【DAISO】
    • 100均で購入した毛糸一覧。あいうえお順で随時更新【seria】【DAISO】
  • ハンドメイド・100均
    • ハンドメイド!物を作るって楽しい。子供と一緒に、初心者レベル~
    • 【100円均一まとめ】購入したもの一覧&レビュー【セリア・ダイソー・ワッツ・キャンドゥ】
  • ひとり時間の楽しみ方
    • 読了本の本棚、鑑賞済みの映画一覧
    • アロマを生活に役立てる
    • 喜ばれる贈り物・プレゼントを考える
    • 創作と妄想
      • 妄想-現実(創作小説の番外編など、お礼サイト
      • 創作活動記録(小説、漫画関連
  • 仕事・学び・つながり
    • ひとりloveが直面する社会と仕事
    • 東京通信大学で学んだ社会人のリアル|履修・ノート・環境づくり実録
    • ゲーム実況&サイト運営をやってみたい。初心者向け動画作成、サイト運営
  • 雑記・日々のこと
    • ブツブツ呟き
    • 日常と仕事に役立つ!暮らしとPC環境の情報まとめ

一口メモ

  1. HOME
  2. 一口メモ
100均セリアかぎ針
4月 29, 2025 / 最終更新日時 : 5月 1, 2025 ashibaa ひとりならではの楽しみかた

100均で手軽にそろえる!編み物関連グッズ一覧。随時更新【seria】【DAISO】

100均で購入できる編み物道具一覧。
新しいことを始めるときに100均はすごく便利なんですが、編み物もそのひとつ。
自分がほしいものをイメージできるよう手頃に100均でそろえるのもいいですね。そのお買い物の参考になれば嬉しいです。

アクリル100% 購入店舗:ダイソー 購入年:2023 量:約55g(約115m 材質:アクリル100% 使用針:棒針8号、かぎ針8/0号
10月 7, 2024 / 最終更新日時 : 5月 1, 2025 ashibaa ひとりならではの楽しみかた

100均で購入した毛糸一覧。あいうえお順で随時更新【seria】【DAISO】

100均で購入した毛糸一覧。あいうえお順で随時更新
購入したあと名前順で載せていくので更新はまばら
・セリア、ダイソー混合
・毛糸のみの紹介記事で、私が購入した場所を記載。
・商品情報はすべて転記しているわけでわはなく抜粋して載せています
使用するときは自分でも改めてご確認ください
・JANコードが同一でも商品の入れ替えでまったく同じものではなかったり、色のニュアンスが違ったりすることもあるそうですので、ご自分の目でご確認を~
・店員さんに聞くときは写真と商品名を見せたほうが話は早いですよ~
そのあと、店員さんが知らない場合JANコードと商品名を見せると〇

2月 26, 2024 / 最終更新日時 : 2月 26, 2024 ashibaa 生きていて妙に必要になる情報まとめ

マイナンバーカードを読み取る。NFC設定の有効【android】

マイナンバーカードをスマホで読み込むときに、NFCを有効にしていないとエラーがでます。
androidでの紹介ですが、NFC設定をするにあたって必要なものご紹介。

1月 14, 2024 / 最終更新日時 : 1月 14, 2024 ashibaa アロマを生活に役立てる

精油を使ってアロマグッズを作るとき注意したい光毒性

精油の注意事項、光毒性について知る
・精油ってざっくりどんなもの
・光毒性ってなに
・
注意事項をふまえてオススメの精油は

ワードプレスのバックアップ。ワードプレス更新→All-in-One WP Migrationインストール→エクスポート(外部にデータ出力)
11月 4, 2023 / 最終更新日時 : 11月 4, 2023 ashibaa ひとりならではの楽しみかた

ワードプレスのバックアップをとる。プラグインのAll-in-One WP Migrationを使ってみる

ワードプレスのバックアップをとる。
目的:ワードプレスのバックアップをとる
状況:ワードプレスを利用してサイト運営中
全体の流れ:ワードプレス更新→All-in-One WP Migrationインストール→エクスポート(外部にデータ出力)

mixhostログイン→cPanelログイン→バックアップ→ダウンロード 
11月 4, 2023 / 最終更新日時 : 11月 4, 2023 ashibaa ひとりならではの楽しみかた

サイトのバックアップをとる。mixhostログイン→cPanelログイン→バックアップ→ダウンロード 

サイトのバックアップ
mixhostログイン→cPanelログイン→バックアップ→ダウンロード 

PDF資料に書き込みができない、描画アイコンがないとき
4月 9, 2023 / 最終更新日時 : 5月 16, 2023 ashibaa 勉強

PDF資料に書き込みが出来なくなった!?とりあえずやっておきたい解決法【Windows11】

PDFを開いて授業や仕事の書き込みをしようと思ったら、
なぜか書き込みができなくなっている。書き込むためのアイコン(描画アイコン?)が、ないのだ。突然。

しかしながら、突然こんなことになったというとき、大抵なんらかの設定をいじくりまわしてしまったときが多い。

とりあえずこの方法で、私は解決しました。

3月 7, 2023 / 最終更新日時 : 5月 16, 2023 ashibaa 生きていて妙に必要になる情報まとめ

0570から始まる電話料金は有料。ではどこから料金かかるの?待ち時間は含む?年金事務所に問い合わせながら時間を見る

年金事務所は0570ナビダイヤルだった。有料ですね。ところでどこから料金かかるかご存じですか?「お繋ぎします」のあいだ流れるガイダンスの時間は

VirtualBoxのホストとゲストを切り替えるホストキーを変更したいとき
11月 21, 2022 / 最終更新日時 : 5月 16, 2023 ashibaa 勉強

VirtualBoxで知っておきたいログインパスワード入力、メニューバー復活、ホストキー変更

VirtualBoxを使い始めたころにありませんでしたか。ログインパスワード入力しても文字が浮かばない、間違ってメニューバー消してしまったけど戻し方が分からない、ホストキーの設定を変えたいのにどこですればいいか分からない。そんな、コマンドを打つ以前の基本的なはなし。

11月 20, 2022 / 最終更新日時 : 5月 16, 2023 ashibaa 勉強

lessコマンド→vでファイル内容編集→保存して終了したいとき【Windows、サーバ構築演習、VirtualBox】

東京通信大学のサーバ構築演習で使うVirtualBoxをステキに使いこなしたいけど、基本的なことでつまずきまくってる。

【lessコマンド→vでファイル内容編集→保存して終了】

この流れをするだけにえらい時間がかかったわ…課題提出どころじゃねえっていう…同士の助けになれば幸いです。

11月 19, 2022 / 最終更新日時 : 5月 16, 2023 ashibaa 勉強

VirtualBoxで結構な頻度で使うのに忘れがちだったコマンド【サーバ構築演習、windows】

VirtualBoxを使うにあたって覚えておいたほうがいいコマンドのメモ。ショートカットとは言わないのか…?分かりませんが、知らなきゃ課題クリアまでに余計な時間食うよ。食ったよ、調べまくったわ。なのでメモしといた基本的なこと

7月 5, 2022 / 最終更新日時 : 5月 16, 2023 ashibaa オススメ

PDFファイル結合は検索見直しにとっても便利(追記

PDF資料結合は、検索がしやすくて勉強の復習にとっても役立つ。便利。

5月 2, 2022 / 最終更新日時 : 5月 16, 2023 ashibaa 勉強

GWだからか授業が何度も止まってまるで進まないためちょっと自分のパソコン環境を考える(東京通信大学

さあ、予定は組めた。授業に取り組もう!
としたところで躓くのは授業が繋がらないorすぐ授業が止まるという件。

GWで、多くの人が授業を受けようとして繋がりにくくなっていることももちろん理由としてはあるだろう。
しかしながらいい機会なので自分のパソコン環境を改めて考えてみることにした。

study
3月 23, 2022 / 最終更新日時 : 11月 11, 2022 ashibaa オススメ

食べるということを考える。牛、豚、鳥…昆虫という選択肢。

【おいしい昆虫記】という本がある。これを見てどんなことを想像するだろう。タイトルだけで倦厭する人は間違いなくいるはず。でもこの本ね、めっちゃ面白かった……っ!

3月 20, 2022 / 最終更新日時 : 5月 13, 2025 ashibaa 生きていて妙に必要になる情報まとめ

今年の祝日

電車やバス乗るときに祝日だとダイヤが違うの焦ってるときに気がつくとヒヤアxツってなりますね。
祝日は把握しておきたい…

3月 20, 2022 / 最終更新日時 : 9月 11, 2023 ashibaa 生きていて妙に必要になる情報まとめ

和暦西暦の早見表

書類作成時にフッと「あれ?いま何年だっけ?」となる。西暦が分かったら和暦ではどうなのかと次々疑問が浮かぶ。職務経歴書書くとき大変だろうな…

3月 12, 2022 / 最終更新日時 : 3月 12, 2022 ashibaa ひとりloveが直面する社会と仕事

フリマで売れた商品を梱包するとき発生しがち、プチプチ外側にするか内側にするか問題。

梱包材を取り出してころがるプチプチさん。あ~コイツ内側巻き?外側巻き??
球に発生する問題。

1月 7, 2022 / 最終更新日時 : 11月 11, 2022 ashibaa 生きていて妙に必要になる情報まとめ

楽天カード2枚目を作ったので、まとめておく。プレゼントポイントのチェックと暗証番号の確認。

楽天カード2枚目を作るのなら、ポイントプレゼント額の確認&ポイント付与条件を守るとお得です。
始めて作るのなら必ずハピタスなどのポイントサイトはかませておきたい。

12月 25, 2021 / 最終更新日時 : 10月 28, 2022 ashibaa ブツブツ呟き

パソコンを起動しようとしたらいつまでもパスワード入力画面が出てこないとき【Windows10】

パソコン作業から離れるとき、WindowsキーとLボタンを押してパソコン画面をロック画面表示をします。
そして用事が終わりいざパソコン作業に戻ろうと起動すると、
なぜかいつまで経ってもパスワード入力画面が出てこないときがあります。
そのときの解決法は、
【Ctrl】と【Alt】と【Delete】を同時押し

10月 10, 2021 / 最終更新日時 : 10月 28, 2022 ashibaa ブツブツ呟き

ゆうパックご不在等連絡票でとりあえず早く電話依頼したいときの一連の流れ(再配達依頼)

①自動音声が流れてすぐ*

②追跡番号入力

③↑確認アナウンス中でも内容に間違いなければ1、訂正があれば3

④希望の配達日4桁入力(10/10なら1010)

⑤希望の配達希望時間帯の番号入力

⑥↑確認アナウンス中でもないように間違いなければ1、訂正があれば3

⑦自分の電話番号入力、最後に#

プリンターのクリーニング。印刷具合が気になったとき
10月 5, 2021 / 最終更新日時 : 2月 15, 2022 ashibaa ブツブツ呟き

プリンターで印刷したら白黒印刷のはずが緑色になるときまず試しておきたいこと

インク切れでもないのに白黒印刷が緑色や紫色になるときは、とりあえず、プリンタをクリーニングしよう。そのときインク切れが判明することが多いのでインクも補充しよう。

9月 21, 2021 / 最終更新日時 : 10月 28, 2022 ashibaa ブツブツ呟き

面倒そうで避けてきた粗大ごみ回収(布団)を頼んでみたら意外と簡単だった。(LINEで申し込んで粗大ごみ処理券を貼るだけ)

粗大ごみの収集は有料で事前申し込みが必要。 そう聞くととたんに面倒臭くなってしまいます。

かくいう私もその口で、今までジモティーやらも利用して他の人に引き取ってもらったり、補修して長年使ってもらったりして面倒そうな粗大ごみ回収を避けてたんですが、やってみたらえらい簡単。布団も300円で捨てれます。

宝くじの日は毎年9月2日
9月 19, 2021 / 最終更新日時 : 12月 17, 2021 ashibaa ブツブツ呟き

そういえば確認しましたか?9月2日発表、宝くじの日お楽しみ抽選

買わなきゃ当たらないが、買った瞬間、9割消えることがほぼ確定している宝くじ。それでもときどき買ってしまう。そして重なる外れくじにもう一度希望を見出せるのが9月2日にある「宝くじの日 お楽しみ抽せん」である。

これに当たればちょっとした賞品が当たるので、宝くじを購入した人は見ておくといいかも。

8月 20, 2021 / 最終更新日時 : 3月 7, 2022 ashibaa ブツブツ呟き

そういやいつ洗ったっけ?そう思った瞬間ゾッとしたのでぬいぐるみを洗いました。次のために簡単にメモ

貰い物や思い出いっぱいでぬいぐるみが捨てられない。
「目が合っちゃうんですよ…」
分かります。でもそれならダニ対策のために洗ったほうがいいですよ!
ということで私がしている方法を紹介。
面倒臭がり&簡単な方法を愛しているけれど、乾かすことだけはしっかりできると思える人にはオススメ

パソコン起動時に開くページ設定でパソコン作業を効率よくする
4月 27, 2021 / 最終更新日時 : 9月 9, 2023 ashibaa ブツブツ呟き

ブラウザ起動時に特定のタブを開いてパソコン作業をしやすくする!効率よく情報収集や小説やサイトの更新に役立ちます

毎日パソコンを見る人なら、設定をオススメ。
・更新作業
・情報収集
・忘れがちなことの確認

にとても役立って効率よく作業ができます。
私の場合このサイトの更新をしていくことを自分に意識付けしたいので、起動時に編集画面が開くようにしています。
さらにWindowsは作業用、chromeは学校の動画授業用とOSも分けることで、起動時のストレス削減。

デスクトップのバーにある検索
3月 12, 2021 / 最終更新日時 : 10月 28, 2022 ashibaa ブツブツ呟き

パソコンの製品名を知りたいときは、

デスクトップのバーにある検索で「システム情報」と入力し、
検索結果ででてきた「システム情報 アプリ」をクリックすればいい
・システムモデル(型番)
・システム名(デバイス名、つまり現在のPCの名前)
・OS(windowsなどのソフトウェアのこと)
などが分かる。

WordPressのパーマリンクについて
11月 27, 2020 / 最終更新日時 : 11月 11, 2022 ashibaa ブツブツ呟き

リンクがおかしい?パーマリンク設定をしていて複数のカテゴリ選択してる人は注意

トップページから新記事をクリックしたら違うページに飛んでしまうとき、パーマリンク設定をしている人はこれで解決できるかも。

10月 21, 2020 / 最終更新日時 : 11月 13, 2022 ashibaa ひとりならではの楽しみかた

30秒解決。グーグルサーチコンソールで「ページの操作が一時的に無効になっています」と出たときどうすればいいの?

GoogleSearchConsole「ページの操作が一時的に無効になっています」とでたとき私たちが出来ることは、数週間待機の心構えをもつしか出来ることはありません。操作が有効になるまで地道に記事投稿していこう。頑張ろう。

  • home
  • 特集・オススメ
  • ハンドメイド・100均
  • ひとり時間の楽しみ方
  • 仕事・学び・つながり
  • 雑記・日々のこと
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


楽天が運営する高還元率のポイントバックサービス。
「Rakuten Rebates」
楽天会員IDでログインが必要ですが、海外サイトでお買い物する人にとってもお得。

ネット購入するまえにショップ名を検索して確認。

サイバーリンク公式オンラインストア

Copyright © ひとりの時間 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • home
  • 特集・オススメ
    • 100均で手軽にそろえる!編み物関連グッズ一覧。随時更新【seria】【DAISO】
    • 100均で購入した毛糸一覧。あいうえお順で随時更新【seria】【DAISO】
  • ハンドメイド・100均
    • ハンドメイド!物を作るって楽しい。子供と一緒に、初心者レベル~
    • 【100円均一まとめ】購入したもの一覧&レビュー【セリア・ダイソー・ワッツ・キャンドゥ】
  • ひとり時間の楽しみ方
    • 読了本の本棚、鑑賞済みの映画一覧
    • アロマを生活に役立てる
    • 喜ばれる贈り物・プレゼントを考える
    • 創作と妄想
      • 妄想-現実(創作小説の番外編など、お礼サイト
      • 創作活動記録(小説、漫画関連
  • 仕事・学び・つながり
    • ひとりloveが直面する社会と仕事
    • 東京通信大学で学んだ社会人のリアル|履修・ノート・環境づくり実録
    • ゲーム実況&サイト運営をやってみたい。初心者向け動画作成、サイト運営
  • 雑記・日々のこと
    • ブツブツ呟き
    • 日常と仕事に役立つ!暮らしとPC環境の情報まとめ