100円均一セリア(毛糸の写真、使った感想

100円均一の毛糸を紹介【ハンドメイド】【セリア 】【ダイソー】

セリアやダイソーで購入した毛糸の紹介
・ポリエステル毛糸4550480284729(ぐれーのJANコード
・Acrile Yarn
・リュース合糸
・ミルフィム ソックヤーン 
・MILLEFIM
・ひつじちゃんナチュラル
・mimi
・ラテモール
・DrDream bear
・cake
・BIJOUX

100円均一セリア(繰り返し使えるオーブンシート、お菓子の着色に使える粉末パウダー、洗濯機のゴミ取り、ペット用品、手芸品

100円均一で買ったもの紹介【セリア】【手芸】【ペット】【クッキング】

100均セリアでの購入商品。
・洗濯スポンジボールねこ
・やわらかいペットのブラシ
・粘着スペアテープ
・シリコーンメッシュシート
・着色パウダー
・カットクロス モダンフラワー
・外から見えない!隠しマグネット
・くるみボタンきっと
・仮止めクリップ
・インド刺繍リボン
・ポンポンボール
・発泡スチロールボール 半球玉
・瞬間接着剤用ハケ2P
・ガラスアトマイザー ロールオン

100均で購入した商品。顕微鏡レンズ4962242520868、 スマートフォンストラップシート、 スマホショルダーストラップ (ダイソー、セリア

100均で購入した商品。顕微鏡レンズ、スマートフォンストラップシート、スマホショルダーストラップ

100均で購入した商品。
顕微鏡レンズ4962242520868、
スマートフォンストラップシート、
スマホショルダーストラップ
(ダイソー、セリア

セリアのことをまとめてみる。返品、交換、欲しいものを探すときに用意したいこと

セリアの知っておくと役に立つと思うことをまとめてみたので、よければご活用ください。
・セリアのHPは結構情報たくさん
・返品、交換、取り置き
・レシートは持っておこう
・欲しい商品まで案内してほしいとき
・商品を注文してみる

48針の編み機QJHを手に入れたので、22針編み機と比較。 どっちを買えばいいのか悩んでる人の参考になったらいいな。 手回しリリアン編み機https://youtu.be/5Oes0UB6wBI ※買い間違えたため、比較に使う製品が同じではありません 48針編み機…QJH 22針編み機…sentro

比較。48針と22針の編み機どっちがいいのか考えてみる【ハンドメイド】【QJH】【sentro】追記

48針の編み機QJHを手に入れたので、22針編み機と比較。
どっちを買えばいいのか悩んでる人の参考になったらいいな。

クリスマスアドベントカレンダーキットは、 12月にはいってからXmasまでをカウントダウンするキットです。子供のときに両親からしてもらって、とっても嬉しかったこと。記憶に残るイベントです。 毎日朝起きるのが楽しみでしたし、小さなサプライズがすっごく嬉しい。

クリスマスが待ち遠しい!最高に楽しむカウントダウン。クリスマスアドベントカレンダーキット【ダイソー】

クリスマスアドベントカレンダーキットは、
12月にはいってからXmasまでをカウントダウンするキットです。子供のときに両親からしてもらって、とっても嬉しかったこと。記憶に残るイベントです。
毎日朝起きるのが楽しみでしたし、小さなサプライズがすっごく嬉しい。

毛糸deリリアンが楽しい。編み物を始めたい人に強い味方になる道具【ダイソー】【作り方】

毛糸deリリアンが楽しい。編み物を始めたい人に強い味方になる道具【ダイソー】【作り方】

毛糸deリリアンは、
ピンに糸をかけるだけで編めるようになる、編み物を始めたい人に心強い味方になる道具です。

サークルタイプに大小サイズ、色んなタイプのものがでています。

小さいものが作れるタイプの、
毛糸deリリアンあみぐるみメーカーと、麻ひもを使って15分ぐらい頑張ってみれば、完全な初心者でも可愛い編みぐるみがつくれました。

100円均一で買えた毛糸の一部をご紹介。

100均で買えた毛糸の一部紹介。色んなタイプが揃ってるので好きなものを見つけられます

100円均一で買えた毛糸の一部をご紹介。色、重さor長さ、材質、オススメ使用針の目安、その他情報などを載せています。

100均のざる付き薬味保存パック。採集した薬味の水切りは勿論、ヨーグルトチーズを作るときに便利

100均のざる付き薬味保存パック。採集した薬味の水切りは勿論、ヨーグルトチーズを作るときに便利

100均すげーって思った商品を紹介していきます。
今回は、

ザル付き薬味保存パック
ってやつです。ザル付き薬味保存パックは、

薬味保存

採集した薬味などの水切り

ヨーグルトの水切りに使えます。

100均。手作り餃子を簡単にする。ダイソー

手作り餃子のハードルを下げてくれる凄い商品。かんたん餃子。100均すげーって思ったやつ。

100均すげーって思った商品を紹介していきます。

今回は、かんたん餃子という商品です。ダイソーで購入しました。いや、これ、めっちゃ簡単に餃子が作れます。昔、手作業でひとつひとつ作ってたとき、もう二度と作るまいと思ったのが印象強かったんですが、覆りましたね……。

100均すげえわ…アイテープ。二重が作れる

一重でもテープを貼るだけで二重にできる。ただし慣れるまでちょっと時間がかかる

昔、どうしても一重を二重にしたくてアイプチに挑戦したものの、面倒で面倒で、しかも綺麗にできなくて諦めたことがあります。
だからアイテープという商品が出てきたとき「どうせ二重にならんやろな~」と手を出しませんでした。

でも100均で見つけてまあ100均だしと試してみたら、これがよかった。

100均すげえわ…くるくるするだけでシニヨン作れた

100均アイテムで簡単ヘアセット。慣れれば簡単にシニヨンが作れて感動。結婚式にでるまえに欲しかった…

毎日ヘアセットがくそ面倒臭い。けれど仕事のためある程度整えなきゃいけない……安くて簡単にいい感じに見えるなんかいい道具はないのか。それを叶えてくれた100円均一セリアのシニヨンメーカーがまじで優秀…ありがとう…

アロマで使う精油や道具を整理整頓

アロマで使う精油や道具を片付けると、すごく、アロマキットを作るのが楽しい…っ

アロマスプレーやアロマオイル作ろーと思っても、

「ラベンダー精油どこいった」

「精油瓶洗い忘れてた」

「スプレーボトルどこいった」

という問題がよく発生したので、腹を決めて整理整頓をしてみたらゾクゾクするほど使いやすくなりました。

この数カ月めっちゃくちゃ便利と実感したので、自慢と整理整頓のススメ。