ディズニーキャラのミニーがメインとなって食や健康に美容などのセンスアップについて、毎日を良く生きるヒントをくれる。
絵本のように読み進められて、挿絵や扉絵の可愛さに読み進められて楽しい。
いまは販売していないのかAMAZONでも楽天でも見つけられない商品。売らずにいよう。
ちなみに印象に残ったのが、こちら。
胃腸の状態は足に現れる。
手足が冷える→身体を動かさなくなる→内蔵の働きが鈍くなる→消化力が弱く→食べ物が貯まりやすい→内臓圧迫→便秘になりやすい→肥満、肌荒れ
昔の人は自分の手でとれるものを食べていたのに、現在はいつでもたくさん食べられる。
(抜粋、概略)
単純なものでこの本読んでからはちみつとスパイスが好きになりました。
健康食品てすてき。
勉強記事一覧
- 東京通信大学でしていた勉強スタイルをまとめてみた(PDF資料活用とテスト対策
投稿者: ashibaa
通信授業で勉強していくことに不安を抱えている人がいるのなら、
一例として役に立ててもらえたら
・勉強スタイルはこうしていた
・リンク
・テストのことできっと不安になるだろうこと
- 4年生になったので、卒業要件&@ROOMで卒業見込の確認をする
投稿者: ashibaa
東京大学の卒業についてざっくりまとめ、卒業要件をPDF印刷して確認する方法、@ROOMでパッと確認するところ、これから勉強&履修をしていく人のためのまとめといった内容を記載しています。
卒業に必要な単位は124単位必要で、必修科目と選択必修科目といった縛りをクリアしたうえで124単位に足りない分を選択科目で埋める。
サイト最新記事
- 小説執筆支援ツール:プロット整理かつ見える化。ドラッグ&ドロップで直観操作
投稿者: ashibaa
ドラッグ&ドロップでシーンを可視化・整理できる小説投稿者向けプロット管理ツールです。大カテゴリとメモ機能で構成を直感的に把握し、「なろう」などの執筆をサポートします。
- ★効果音を作ろう!ブラウザで簡単!ビープ音を自由に作れるサウンドメーカー
投稿者: ashibaa
ブラウザ上でビープ音を自由に作成・再生・並び替え・ダウンロードできるツール。周波数、音の長さ、波形(サイン波・矩形波・ノコギリ波・三角波)を指定してオリジナルサウンドを生成。商用利用可。
- ダイヤモンドアートってなに?貼るだけじゃない!ビーズペイントの要点と初心者の始め方【ビーズアート】
投稿者: ashibaa
ダイヤモンドアートは、粘着シートにビーズを並べて絵を完成させるアート。ビーズアートの一種で、初心者でもキットで手軽に始められます。仕上げに専用ノリでコーティングし、フレームで保護すると長持ち。100均から本格キットまで幅広く楽しめます。
100均 (63)
AI (1)
GoogleSearchConsole (4)
Virtualbox (3)
WordPress (18)
オススメ (4)
グチグチ・落ちこみ (4)
ゲーム (10)
コロナ (2)
サーバ構築演習 (6)
ハンドメイド (45)
一口メモ (28)
仕事一覧 (13)
作業環境・効率 (51)
依存 (1)
動画作成 (6)
在宅ワーク (25)
変態 (1)
女性 (7)
子供 (5)
子供のころの夢を叶える (2)
年金 (2)
攻略 (2)
数学 (1)
料理・お菓子 (4)
東京通信大学 (33)
漫画、イラスト (3)
発見・挑戦 (39)
美容 (4)
考える・検証 (57)
計算 (1)
資格、勉強、講習 (3)
贈り物 (1)
鑑賞・読書記録 (25)
1日目 (2)