Windowsのメモ帳がおかしい。以前のメモが勝手に開いて、削除しようと思っても消えない

不具合が2つあるのでややこしくなってた
目的:メモ帳を起動したら以前のように新規で、まっさらな状態で開くようにする。
状況:・メモ帳を開くと以前開いていたファイルが複数同時に開く
・そのうえファイルは保存されていない状態で「保存しますか?」とでるが、はいといいえどちらを選んでもフリーズする
全体の流れ:
- Windowsメモ帳の設定を変える
- メモ帳のタブを閉じるためにしてほしい方法
Windowsメモ帳の設定を変える

2023年のバージョンアップが関わっている
ウィルス対策などでOSのバージョンアップをこまめにするんですが、そうなると変わってしまった仕様に置いてけぼりを食らって、久しぶりにツールを利用しようとしたらクエスチョンマークが飛び交うことがある。
今回の件はまささにそれだった。
とりあえず、以下の手順を取ってほしい。

- メモ帳を開く
- 右上にある歯車をクリック
- 【メモ帳の起動時】にある項目を【新しいウィンドウを開く】に設定する
前のセッションからコンテンツを開く、
という設定になっていたから前のファイルが開くのが当たり前という状態になっていたんですね。慣れたら便利なんでしょうが、トラブルもあったので難儀なものです。
でももうこれで大丈夫…
と思ったらそうはいかなかった。
メモ帳を開きなおしても状態が変わらない。そしてタブを消そうとしても消えない。何度もフリーズしてしまう。
メモ帳のタブを閉じるためにしてほしい方法

表示される●マークにこんなに恨みを持つようになるとは思わなかった
同士よ、お疲れ様です。
メモ帳で作ったものがたくさんあるため、切り替えるにもコストがかかるからできず、ひたすらフリーズと戦う羽目になっていたのですね。スイッチングされてますわ。
さて、あなたも私のように×印をクリックしてタブを閉じようとして失敗しているのでしょう。
ではこの方法は試されたでしょうか?

- 閉じない問題のあるタブは置いておいて、【+】を押して新しいタブを作る
- 新しいタブを右クリック
- 他のタブを閉じるを選択
私はこれで、なにをしても閉じなかったた問題のタブが、閉じました。
(先述したメモ帳の設定をしたうえで、です)
いや~あまりにも嬉しくて勢いで記事まで書いてしまいました。
これでようやく放置していた小説のフラグ管理に戻れます。いや、ほんと、大晦日…明日から更新できるんかな…はい。
なにはともあれ、タブが閉じなかった人やってみて!
問題のタブは絶対に触らずに新しいタブを開くのは絶対ですよ~
(じゃないとフリーズします)

快適なパソコン環境のためにがんばろう
関連記事

新しい記事

