楽天カードと楽天ペイの最低限知っておきたい話

最低限の情報だけ

書いている内容

  • 楽天カード
  • お得な日、締め日と支払日、支払い変更期限
  • ポイントを月々の支払いに充てる
  • 楽天ペイ
  • お得な支払い方
  • 口座引き落とし日

楽天カード


年会費永年無料のクレジットカード。
楽天グループとの併用や利用日を決めることでお得に使えます。

100円利用で1ポイントが付与されます。
1ポイント=1円換算

新規入会と利用でポイントを無料でもらえますが、
5000円といった金額から7000円やそれ以上など、期間によって値段はさまざま。クレジットカードを作ろうと思っている人は貰えるポイント額を見て考えたほうがいいかも。

詳しくは楽天カード専用ページへ。


支払いにあたって楽天ペイとあわせて個人的によく使っているカード。
以下に、最低限抑えておきたい情報を載せておきます。

お得な日、支払いに関わる大事な日

口座振替、振り込みといった支払方法の違いで日付に違いがでます。ご注意を。

毎月5と0がつく日…楽天カード利用でポイント5倍
1日…ポイント3倍

支払い額の仮確定日…12日(口座振替の場合
あとからリボ払い・あとから分割払い・ポイント支払い…12日~最長24※
締め日…月末(楽天市場でのカード利用締め日は25日
支払日…翌月27日(金融機関が休業日の場合は翌営業日

詳細はカード利用の毎月の締め日と支払い日について | 楽天カード:よくあるご質問 (rakuten-card.jp)

●ポイントを月々の支払いに充てる

楽天カードの月々の支払いを貯まったポイントでも支払うことが可能。
(通常ポイントのみ)

期限は12日~最長24で、金融機関によって受付締切日は異なる。
詳細はお支払い方法_当月お支払い分の「あとからリボ払い」締切日について|楽天カード (rakuten-card.co.jp)

ポイント支払いをする流れ

  1. 【楽天カード】アプリを開く
  2. 表示されている支払額をクリック
  3. 【ポイント払い】をクリック
  4. 表示された支払いに使えるポイント額を記入する

支払い額の変更締切日

分割払いは、
ショッピングの翌月1回払いから分割払いへのご変更は、お支払月の最長24日まで変更することができます。お支払い月の5日までにご変更いただくと、当月のお支払い金額を分割払いに変更可能。

あとからリボ払いは毎月最長24日までですが、個人的にリボ払いはオススメしませんし利用していないので、お知らせできる情報がありません。

●楽天ペイ

楽天ペイは支払方法のひとつ。コード決済ができます。
個人間でのお金の受け取り(割り勘とか)にも使えるのでわりと便利。

楽天ポイントカードのお店ならダブルポイント獲得

●お得な支払い方

チャージ払い・楽天カードからチャージなら1.5%還元
・楽天銀行、セブン銀行、ラクマ、楽天ギフトカードからチャージなら1%還元
ポイント払い・1%還元
楽天銀行口座払い・楽天銀行口座を支払元にすることで1%還元
カード払い・楽天カード、楽天銀行デビットカードを支払元にすることで1%還元

楽天ペイアプリ – 街で楽天ポイントが使える、貯まるスマホ決済アプリ (rakuten.co.jp)


楽天カードからチャージなら1.5%還元と1番お得なので、私はこれを選択しています。
方法はこちら

●楽天ペイの口座引き落とし日

登録した支払元(クレジットカードなど)によるので、発行会社を確認する必要があります。
登録したクレジットカードが楽天の場合は27日

楽天系列に縛る必要はないですが、
メインで使うものを決めておくとポイント管理がしやすいですね。

楽天グループ関連のお得な情報まとめはこちら

関連記事

新しい記事

サイバーリンク公式オンラインストア

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です