夏だ!暑い!100均グッズで水遊びを思いっきり楽しみましょう【セリア・ダイソー】2024年購入品
セリアとダイソーで手に入る100均グッズを使って、手軽に水遊びを楽しみませんか?この記事では、水鉄砲やビーチボール、水に当たると色が変わるヒットマーカーなど、お子様から大人まで楽しめるおすすめの水遊びアイテムをご紹介。100均アイテムで、夏の暑さを吹き飛ばす楽しい思い出を作りましょう!
とりあえず、やってみる
セリアとダイソーで手に入る100均グッズを使って、手軽に水遊びを楽しみませんか?この記事では、水鉄砲やビーチボール、水に当たると色が変わるヒットマーカーなど、お子様から大人まで楽しめるおすすめの水遊びアイテムをご紹介。100均アイテムで、夏の暑さを吹き飛ばす楽しい思い出を作りましょう!
レジン愛好家に朗報!Seriaで見つけたネイルチップスタンドが、色塗りや硬化中の台としてとっても便利!
コンパクトで扱いやすく、作業効率がグッとアップするおすすめのアイテムです。
雨樋の掃除って、毎回なかなか手間がかかるんですが…
セリアで買った「角度変更できる掃除ブラシ」、これが思ったよりちょうどいい。
個人的には便利アイテム😊
100円ショップの「忘れものチェックキーホルダー」は、スライド式のチェックリストをキーリング化した便利グッズ。学校の準備や日常の持ち物確認が一目でできます。手軽に忘れ物ゼロを目指せる便利アイテム。
からぜきが止まらなかったとき個人的にしてよかったこと6選を紹介。
ちなみに私は医療従事者でもなんでもありません。
横になった瞬間コンコンからぜきが止まらなくなって、ほぼほぼ寝れなかったときに調べたものを片っ端から試した、
個人的なオススメです。
今回ご紹介するのは、お風呂ですすむシャーク
私が購入した場所は、
seriaのおもちゃコーナーです
JANコードは画像記載
材質ポリプロピレン
サイズ約9.5*12.7*7cm
(探しても見つからないときは店員さんに画像と商品名を言ったらスムーズかと思います)
入浴剤をお風呂にいれるときに楽しめるおもちゃです。
サメの上半分を開けて入浴剤をいれたら閉めて、お風呂に浮かべるだけ。
合掌匠~犬拝~其の参
二拝
三拝
エリマクトカゲ
執事White
つむっこハムスター2
てのりフレンズ6
猫ブリッジ
ネコピラミッド
ねむいねむいまだねむい
のびズムSeason3
盆栽~BONSI~
まちぼうけ
今回ご紹介するのは、モバイルクリーニングツール
私が購入した場所は、
セリアのモバイルコーナーです
JANコードは画像記載
ダイソーで購入した衣料品。推し色socks靴下とレッグウォーマー、サンダルソックス
セリアで購入した衣料品。ベロア風ネックウォーマー、靴下
電話がはいったとき音が鳴って知らせてくれず、着信履歴だけ残っている。
もしくは、電話がはいったときバイブレーションや着信音でリアルタイムで気がつけたものの、応答するためのボタンが出てこない。
→私の場合、設定通知をオフにしていた。これが原因
100均のセリア、文房具コーナーに売っていました。つけペンセット。時間を楽しむのにすてきなアイテム。
セット内容は以下のとおり。
・ペン軸(11*11*124mm
・Gペン(36*6mm
・丸ペン(29*3mm
・スクールペン(33*6mm
今回ご紹介するのは、お風呂ですすむシャーク
私が購入した場所は、
seriaのおもちゃコーナーです
入浴剤をいれることで、サメのおもちゃがお風呂の中で泳ぐよ~というおもちゃなんですが、
いや~これが楽しい。
目的:身に覚えのない明細を辿る、サブスク自動更新に注意する
全体の流れ:
サブスク管理をミスった支払額(戒め
詳細
セリアで購入した商品
・お年玉袋
・手作りおみくじキット
・自分で組み立てるかみひこうきシューター
・ふんわりグライダー
目的:甘さひかえめらくらくホイップいちご風味を試してみる
全体の流れ:
・「甘さひかえめらくらくホイップ」とは
・使ってみた感想
100均で購入した商品。
顕微鏡レンズ4962242520868、
スマートフォンストラップシート、
スマホショルダーストラップ
(ダイソー、セリア
目的:原色ネイルしたいけど職場がNG。どうにかやり過ごしたい
状況:セリアで購入したネイルコンシーラーペンを使ってみる
セリアの知っておくと役に立つと思うことをまとめてみたので、よければご活用ください。
・セリアのHPは結構情報たくさん
・返品、交換、取り置き
・レシートは持っておこう
・欲しい商品まで案内してほしいとき
・商品を注文してみる
フリーゲームをダウンロードして、遊びながら実況するっていうのをしてみた感想。
納付猶予をもらっていた年金を追納しようと思う。WEBのねんきんネットから年金記録を確認して届書の作成印刷記入、送付までの一連の流れをメモ。
コロナ陽性になって、症状も落ち着き余裕がでたので保健所の案内に従って陽性患者登録をした。結論、めんどかった。軽症に分類されても症状が重い人にはかなりしんどいと思う。そんな愚痴。
コロナかも?発熱外来、陽性!コロナ!となるまで、なってから数日のまとめ。
診断を受けるときのこととか、自宅療養するにあたって、先に用意しておいたほうがいいかもなと思ったことを記録。
タイトルどおり、しなきゃならないことがあるのに身体が動かないのなら、思い出を、黒歴史を振り返ってみよう。劇薬になって背中を押してくれます。
東京通信大学の記事が10を超えたので、よ […]
4/25~5/5までに、 ・15単位分、 […]
明日にすべてをかけよう。ということでお休 […]
今日は完全にお休みゆっくりします
①まずは24日までに「となりは異世界」更 […]
カッテージチーズってご存じですか?私の印象としてはなんかオシャンティーで牛乳使って作れるやつって印象で、まあ、ノリで作ってみたんですね。
失敗しました。固まらん。びっくりするぐらい固まらない。最後どうにかなったけど酸っぱいわ~いや、面白い。
うはー!タイトルどおり、週間更新チャレン […]