「役立てることよりまとめることが好きなハウツーコレクターのような人なので、書類整理、ノート作りが大好き。そのせいで余計な時間を食ってましたね!」
問題に気がついた瞬間
「じ、時間がいろいろ足りねえ…!」
ぐらんぐらんと揺れる頭で、最近そればっかりを考えていた。
朝起きて弁当作って朝ごはん作って仕事行って犬の散歩行ってもろもろの家事をして買い物行って晩御飯作って、ようやく自分のために使える時間は20時過ぎから。
もちろん勉強(配信授業を受けて、ノートとって…)しなきゃいけない。
したいことがありすぎるので達成すべく今年の目標を立ててみるでも書いているように、
授業は一学期で最低でも8単位分~最高15単位までとっていて、今学期は10単位分。
となると、
1単位は約20分の授業×4と小テストをワンセット、
(公式では15分と書かれていたけど15分越えている動画もままある+動画を開く時間なども含めて20分)
1単位分にかかる時間は約2時間なので、
(テストは3回受けることが可能で私は3回分受けていて大体平均45分はかかってしまう)
×10単位 = 勉強の時間を最低でも20時間、1週間の間にとる必要がある。
(毎週水曜12時締め切りのため)
主に休みの日に頑張りますが、
勉強だけが人生じゃないので仕事終わりにだってします。
水曜日の朝、徹夜で顔色最悪いぇー!
日曜日、どうせコロナだし関係ないよね丸一日勉強漬けいぇー!
毎日まいにちあっという間に終わって、あれ、なんか上書き保存みたいな毎日………いぇー!
「じ、時間がいろいろ足りねえ…!」
ちょっとばかし心がやさぐれてきていた。
自分の人生を豊かにするためだったり、まとめるのが好きだったり、とにもかくにも自分の人生をプラスにするための勉強が自分を追い込んでいちゃ世話ない。
私は本当に、いろいろしたいことがありすぎるのだ。
楽しいことで自分をいじめる趣味はないのだ。
改善しましょう
ということで最近大好きになったこと、改善をすることにした。
同じ不具合を何度も楽しむ性格じゃないのでいろいろ試して──結果、シンプル一番に落ち着いた。
というのも、
・捨てれるところは捨てたほうがいい。 ・こだわりすぎない。 ・自分の一番の目的を思い出す。 →私の場合、勉強で新しい発見や学びを経てワクワクしたり実験したりするのが目的。 ノートを綺麗にとることじゃない。 ノートをこだわって見返しやすいように付箋とかこだわってするためじゃない。 ノートに時間をかけすぎることじゃない。 |
ノートだ。
ノートだよ……!!
私の場合、完全に、ノートに時間をかけ過ぎていた。
あなたもやっちゃってませんか?
とくに久しぶりに勉強を始める人、テンション上がって「ちゃんと」「しっかり」「頑張って」やろうって思いがちな人、
専用のノートを最初から作ってませんか?
私は思う。手を抜けるところは手を抜いてやったほうがいい…
今まで授業を聞きながらワードにタイピングしたりPDF資料の内容を写したりしてと理想のノート作りをしてきた。授業時間を超えてノートをとっていることもあった。これで問題なのは頭を使い過ぎて疲労がめちゃくちゃ半端ないってところだ。授業テキトーに聞いてしまうし、日常生活で頭の中にふっと沸くワードは「眠い」ばかり。
目的どころかその手段に振り回されてるなんて残念過ぎる。
ということで、シンプルにノートは授業で配信されるPDF資料のみとした。
授業ノートをいちから作らず授業で配信されるPDF資料のみにしてみたら
結論、めっちゃくちゃ時短になった&心に余裕が出来ました。
シンプル一番。なんで最初からこうしなかったんだ…?っていうぐらい楽になりました。
綺麗なノートをとることを止めましたが、
PDF資料開きながら授業聞いてメモしてたらテストもぜんぜん解けるし、
PDF資料9枚分を1枚のページにおさめて印刷しているんですが、全体把握しやすく見直しもしやすい。
20/08/06追記) 試しに16分割してみたらやはり文字は小さくなるけれど、読める。 全体確認の点では16分割がいいかな。 22/04/08追記) 9分割が見直しのとき目に優しい。目がショボショボするので、結局、9分割に落ち着いた |
東京通信大学で勉強し始めて2年目の私の結論としてはノートはPDFでいい。
授業のメモを書き込んでいって、興味がでたものだけを、より知りたいと思ったものを掘り下げてまとめればいいとなりました。
ノートまとめにとられていた体力を温存できるので、他にしたかったことにエネルギーをつぎ込める。めっちゃいいわあ。
印刷の仕方は下記の記事にまとめてます。
PDF資料を使うなら最初から知っておきたかった①コピペする方法②シートごとのページ数設定 東京通信大学で授業を受けるようになったこのごろ、 授業で配布されるPDF資料を自分好みに管理したいなと思うようになってから色々つついて、結果、最初から知っておいたらめっちゃ時短で便利やったなと思った2つを紹介。 |
久しぶりの勉強にこだわって色々ノート作ってみたりしたけど、結局、シンプルだと続けられることが分かったので、
授業でPDF資料をもらってる人はサクサクぎゅっとまとめて印刷して活用をオススメ。
現時点で「これしんどい」と思うことや想定以上に体力を使うことは冷静に見直して、不要なものは切り捨てるようにしたほうがいいなと実感。
ノートに限らず定期的に見直していきたいところですね。
小説更新頑張ろう((φ(-ω-`*)
授業・勉強メモ 東京通信大学で学ぶにあたって使ったツールの使い方や、疑問点を調べたことを載せたページ。 |
記事のタグ
100均 (34) AI (1) GoogleSearchConsole (4) Virtualbox (3) WordPress (18) グチグチ・落ちこみ (4) ゲーム (10) コロナ (2) サーバ構築演習 (6) ハンドメイド (22) 一口メモ (27) 仕事一覧 (13) 作業環境・効率 (36) 依存 (1) 動画作成 (6) 在宅ワーク (19) 変態 (1) 女性 (7) 子供 (3) 子供のころの夢を叶える (2) 年金 (2) 攻略 (2) 数学 (1) 料理・お菓子 (4) 東京通信大学 (33) 漫画、イラスト (3) 発見・挑戦 (33) 美容 (4) 考える・検証 (47) 計算 (1) 資格、勉強、講習 (3) 鑑賞・読書記録 (25) 1日目 (2)