普段使い捨てしているものをちょっと見直ししてみる第一弾。
今回は布ナプキンのお話。

この記事で分かること



すべての記事は実体験に基づいて書いていますが、
数年前の情報も含みますので「こんなこともあるのね」という入門書感覚でお楽しみ下さい。

布ナプキンとは、


布で出来たナプキンが布ナプキン。
ナプキンは女性なら馴染み深いものですね。

生理のときに欠かせないもので定期的にお世話になるものですが、安さや使いやすさといったことから同じものを選んでいませんか?
結論から言いますと、一度布ナプキンを試してみてほしい。

もしかしたら布ナプキンといった言葉自体初めて聞いたかたもいるかもしれませんが、
布ナプキンはメリットデメリット含めてオススメしたいものです。

なにより可愛いんですよね。

布ナプキンの使いかたとお手入れ

生理のときはちょっと憂鬱な気持ちになりやすいですが、
こんな可愛いナプキンがあるとちょっと気分が紛れます。けれど使うのなら使いやすさはとても大事。

布ナプキンの使い方についてご紹介します。

∟ 使いかた

布ナプキンの使い方はとっても簡単で羽つきナプキンと同じです。
ショーツにつけてボタンで固定すれば大丈夫。
商品によって違うかと思いますが、大抵柄がついているほうをショーツにあてて無地の部分を肌側につけます。

∟ 初めて利用するときは

初めて使う前には事前にぬるま湯でもみ洗いをオススメ。石鹸を使っても◎
布ナプキンに使われているコットンやネル生地に含まれている油脂分を洗い落とすことで吸収性も良くなります。

∟ 普段のお手入れ

普段使っていて個人的なオススメとしては、
石鹸で手洗いしたあとぬるま湯につけ置きし(その間にお風呂に入っておき)、
軽く絞ってネットにいれて洗濯機という流れです。

※経血量が多い人は必ず手洗いした方が良いかと思います。
※血液が固まらないように熱いお湯(50-60度)は使わないようご注意。
※商品によってオススメの洗い方があるかと思いますので商品ページも一度チェックすべき。

メリットデメリット


普段使っていて感じるメリットデメリット。
好きなのでデメリットはひとつしか出てきませんでしたが、これが許容できるかが問題。

∟ メリット

・かわいい
・使い捨てじゃないのでエコ、自然に優しい
・お財布にもエコ
・買い物に行く手間がありません
・使い捨てナプキンと違い綿生地など下着に使われるものと同じ布を使用しているので肌が弱い人にもオススメ
・上と同じ理由で擦れることによる肌荒れを減少or防げます
・かわいい

∟ デメリット

 ・手洗いはやっぱり最初は面倒臭い

まとめると、

毎回使用後に洗うのは最初面倒に感じることも多いですが慣れてしまえば楽なものです。
ちなみにもし血の跡がついて嫌だなと思う人は肌に接する面の色を白ではなく黒のものを選ぶことをオススメ。

私の場合生理が近くなると経血漏れでショーツを汚すのを防ぐため布ナプキンをつけています。黒地のぶんなので何度も布ナプキンに助けられてます…。

また、血を落とす方法としてオキシドールをつけて血を落とす手段がありますが、
効果的ではあるものの生地を痛める場合がありますのでご注意を。



オススメ記事一覧



サイト最新記事


  • 夏だ!暑い!100均グッズで水遊びを思いっきり楽しみましょう【セリア・ダイソー】2024年購入品
    セリアとダイソーで手に入る100均グッズを使って、手軽に水遊びを楽しみませんか?この記事では、水鉄砲やビーチボール、水に当たると色が変わるヒットマーカーなど、お子様から大人まで楽しめるおすすめの水遊びアイテムをご紹介。100均アイテムで、夏の暑さを吹き飛ばす楽しい思い出を作りましょう!
  • AI画像生成で迷わない!初心者でも理想に近づけるプロンプト作成ツール
    AI画像生成のプロンプト作成で悩んでいる人に。理想の画像に必要な選択肢を選べば、自動でプロンプトができあがります。自分が作りたいものを言語化するお手伝いをします。 選択肢がない場合でも手入力項目もあり、コピペもできるようになっています。
  • 【WEB色見本】カラーピッカー+色見本コードをコピペ【イラストやブログサイトデザインに】
    デザインやブログ制作、イラスト作成などで「この色いいな」と思ったとき、すぐにカラーコードが分かれば便利ですよね。 このページでは、カラーピッカーで自由に色を選べる機能に加えて、ナチュラルでやさしい印象の色を多めに集めたWEB色見本を一覧で掲載しています。 コードはワンクリックでコピーできるので、サイト制作やバナー作成、配色アイデアに悩んでいる方にもぴったり。 見た目のやさしさと、実用性を両立したカラーツールを探している方におすすめです。

100均 (64) AI (1) GoogleSearchConsole (4) Virtualbox (3) WordPress (19) まとめ (1) オススメ (4) グチグチ・落ちこみ (4) ゲーム (10) コロナ (2) サーバ構築演習 (6) ハンドメイド (45) 一口メモ (28) 仕事一覧 (13) 作業環境・効率 (52) 依存 (1) 動画作成 (6) 在宅ワーク (27) 変態 (1) 女性 (7) 子供 (5) 子供のころの夢を叶える (2) 年金 (2) 攻略 (2) 数学 (1) 料理・お菓子 (4) 東京通信大学 (33) 漫画、イラスト (3) 発見・挑戦 (40) 美容 (4) 考える・検証 (60) 計算 (1) 診断 (1) 資格、勉強、講習 (3) 贈り物 (1) 鑑賞・読書記録 (25) 1日目 (2)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です