6月 30, 2023 / 最終更新日時 : 6月 30, 2023 ashibaa 勉強 4年生になったので、卒業要件&@ROOMで卒業見込の確認をする 東京大学の卒業についてざっくりまとめ、卒業要件をPDF印刷して確認する方法、@ROOMでパッと確認するところ、これから勉強&履修をしていく人のためのまとめといった内容を記載しています。 卒業に必要な単位は124単位必要で、必修科目と選択必修科目といった縛りをクリアしたうえで124単位に足りない分を選択科目で埋める。
6月 21, 2023 / 最終更新日時 : 6月 21, 2023 ashibaa 勉強 成績調査で落胆FからS評価になった件。成績評価に納得できなかったら成績調査申請しよう【東京通信大学】 成績発表された評価が納得できずに成績調査を依頼したらFからS判定になったことがありました。 なので、もしあなたも納得できない理由があるのならやっておいたほうがいい。
6月 20, 2023 / 最終更新日時 : 5月 12, 2025 ashibaa ひとりloveが直面する社会と仕事 楽天ROOM、ハッシュタグ#検索をコピペでぱぱっとする(楽天ROOMに便利 楽天ROOMでハッシュタグ検索を設定するとき打つのが面倒だったので作りました。 よく使うものはすでにチェックボックスを入れていますが、 場合に応じて必要なものを✓したり外したりして、 投稿商品にピッタリの#リストを作るのに役立ててください。 一番最後に選択したもの一覧がでてきますので、 コピペしてどうぞ。
6月 13, 2023 / 最終更新日時 : 11月 4, 2023 ashibaa ひとりならではの楽しみかた ダイカットしたものでハンドメイド。簡単な作り方と活用方法の提案 ダイカットしたものでできる作品の例や、基本的な作り方、活用方法について書いています。 素材を机の上に並べてどんな組み合わせにするか決めたあと、ダイカットしたものや使いたい素材をボンドで接着するだけで簡単です。
6月 13, 2023 / 最終更新日時 : 10月 7, 2024 ashibaa ひとりならではの楽しみかた ドライフラワーを作ってみたい。押し花とグリセリンづけをやってみた検証(失敗 グリセリン溶液でドライフラワーが作れるらしい。マジで?ということでやってみました失敗しました。そんな話。失敗したものはポプリに生まれ変わりました。
6月 6, 2023 / 最終更新日時 : 11月 4, 2023 ashibaa ひとりならではの楽しみかた ダイカットマシン切り抜き検証。折り紙、厚紙、服の端切れ、フェルト、革をステンレスプレートありなしで比較 ダイカットマシンであるワンダーカッツをセット購入したんですが、ステンレスプレートは別売りでした。 ケチったせいで素材を無駄にしたくはないけれど、出費は抑えたいし、どれほどのもんか効果を知りたい。 そんな人の参考になれば幸いです。