調べものや口コミ、情報を集めたい、新しい情報に触れたいときに手掛かりにするもの一覧

自分が気になっているものに対する口コミや、考え方、反対意見や賛成意見を調べるときに使っているサイト一覧。

匿名、ネットならではの偏りのある意見、印象操作、嘘……ネットは多くの情報があります。その中で結局自分が見たいものや楽な情報を選び納得することにはなりますが、色んな視線で見て考えてから使っていけるようにしたいところ。

そういやいつ洗ったっけ?そう思った瞬間ゾッとしたのでぬいぐるみを洗いました。次のために簡単にメモ

貰い物や思い出いっぱいでぬいぐるみが捨てられない。
「目が合っちゃうんですよ…」
分かります。でもそれならダニ対策のために洗ったほうがいいですよ!
ということで私がしている方法を紹介。
面倒臭がり&簡単な方法を愛しているけれど、乾かすことだけはしっかりできると思える人にはオススメ

創作活動の更新を継続するためチャレンジ。第一弾:イベントに参加(追記あり

更新停滞しがちな私の背中を押すアルファポリスのイベントに今回も参加。更新継続に悩んでいる人、感想のために書くことが目的になってしんどくなってる人~イベントは動機づけにぴったりです。一緒にがんばろ~

東京通信大学(通信授業)やリモートワークでずっと不便だった「自分の顔が暗い、黒塗りで見えない」が解決できた

通信授業やリモートワークをするようになって「自分の顔が暗い、黒塗りで見えない」で悩んでいる人、PC内蔵カメラを使ってその問題が出ているのなら、Webカメラを買おう。それで格段に画面映りがよくなる。

(買う前に試しておきたいパソコン内蔵カメラの調整やカメラ有無の確認~最低限あったらいい外付けWEBカメラの性能など掲載)

東京通信大学で勉強し始めて2年目。久しぶりの勉強にこだわって色々ノート作ってみたりしたけど、シンプルが続けられることが分かった

東京通信大学で勉強し始めて2年目の私の結論としてはノートはPDFでいい。

授業のメモを書き込んでいって、興味がでたものだけを、より知りたいと思ったものを掘り下げてまとめればいいとなりました。ノートまとめにとられていた体力を温存できるので、他にしたかったことにエネルギーをつぎ込める。めっちゃいいわあ。

PDF資料を使うなら最初から知っておきたかった①コピペする方法②シートごとのページ数設定~東京通信大学で勉強(追記あり

東京通信大学で授業を受けるようになったこのごろ、
授業で配布されるPDF資料を自分好みに管理したいなと思うようになってから色々つついて、結果、最初から知っておいたらめっちゃ時短で便利やったなと思った2つを紹介。

タイトルにもあるように

PDF資料の内容コピペ
印刷するシートごとのページ数設定

この2点です。