100円均一が身近になって久しいこの頃。
「これも100円!?」
「 アイデア光るわー」
と驚いていたことが、
「100円均一にあるだろう」
「100円均一で買えばいいや」
身近すぎて当たり前になりました。
それでも100円均一の商品を手に取ったとき「これってどうやって採算とってるんだろう?」と思うときがあります。
そんなときであったのがこの本。
この本はそんな疑問含め100円均一の歴史、なぜ100円という価格で成り立つだけでなく売り上げをとれているのか紹介している。
徹底解剖100円ショップ
普段お世話になっている100円均一の裏側、豆知識として見れる本。
「はあーこうやって誕生したのか」
という発見は自分も商売をしたいと思ったとき発想の手助けになるかも。
ちなみに印象に残ったのが、こちら。
100均だから(これぐらいの)安い値段だから買ってしまう。
消費欲の刺激→生活に必要でないアイデア商品
(あれば便利、可愛いなど)
→徹底解剖100円ショップより抜粋、概略
100均でつい買ってしまう、買ってしまった商品ありますか?
私はつい余分に色んな形の付箋やノートを買っちゃうね。楽しい。
勉強記事一覧
- 【セリア】100均で買える「時計作成スタンプ」が超便利!知育・手帳活用・スケジュール管理にも◎
投稿者: ashibaa
100均セリアで見つけた「時計作成スタンプ」は、子どもの時計の読み方学習といった知育から日記やスケジュール管理まで使えて便利。
- Arduino初心者キットの正しい捨て方|電子部品や基板の処分方法を解説
投稿者: ashibaa
Arduino(アルディーノ)は電子工作の入門として人気の高い学習キットですが、使わなくなった後の「捨て方」が意外と難しいと感じる方も多いのではないでしょうか?この記事では、Arduinoの初心者向けキットに含まれる各パーツの適切な処分方法や、リサイクル・再利用の選択肢について紹介します。
サイト最新記事
- DAISO毛糸デザインヤーン!段染糸で出来上がりの色合いを楽しもう!【100均】【ダイソー】
投稿者: ashibaa
デザインヤーン
購入店舗:DAISO
購入年:2025
量:約40g玉巻(約110m
材質:アクリル100%
使用針:棒針1-3号、かぎ針4/0-5/0号
メリヤス編み標準ゲージ10cm平方
・棒針28目36段メリヤス編み
・かぎ針24目8段長編み
編み機にも問題なく使用可能
カラバリはそれなりに
セリア毛糸ミルフィムに似ていますね。
段染糸になっているので、編んでいてとても楽しい毛糸。
触り心地もよく、パッケージにあるように、靴下を編んでみたという人も多いようです。
販売年は2022年とのこと。
- DAISO毛糸フェアリア!リボンのような毛糸でラッピングやラブリー作品を作ろう
投稿者: ashibaa
- 100均の刺繍関連ハンドクラフトコーナー一覧。あ~お順で随時更新
投稿者: ashibaa
100均の刺繍関連ハンドクラフトコーナー一覧。あ~お順で随時更新
刺繍糸、
100均 (76)
AI (2)
ChatGPT (1)
GoogleSearchConsole (4)
Virtualbox (3)
WordPress (19)
まとめ (1)
アロマ (1)
オススメ (4)
グチグチ・落ちこみ (4)
ゲーム (10)
コロナ (2)
サーバ構築演習 (6)
ハンドメイド (49)
一口メモ (28)
一覧 (4)
仕事一覧 (13)
作業環境・効率 (54)
依存 (1)
健康 (4)
動画作成 (6)
在宅ワーク (32)
変態 (1)
女性 (7)
子供 (6)
子供のころの夢を叶える (2)
年金 (2)
攻略 (2)
数学 (1)
文房具 (1)
料理・お菓子 (4)
東京通信大学 (33)
毛糸 (5)
漫画、イラスト (3)
生理 (1)
発見・挑戦 (43)
美容 (4)
考える・検証 (65)
計算 (1)
診断 (1)
資格、勉強、講習 (3)
贈り物 (1)
鑑賞・読書記録 (25)
1日目 (2)