ワードプレスのバックアップをとる。プラグインのAll-in-One WP Migrationを使ってみる

1クリックで簡単。めちゃくちゃ便利です
目的:ワードプレスのバックアップをとる
状況:ワードプレスを利用してサイト運営中
全体の流れ:ワードプレス更新→All-in-One WP Migrationインストール→エクスポート(外部にデータ出力)
ワードプレス更新
- ワードプレスにログイン
- 【ダッシュボード】→【更新】
更新が必要であればこのページにでているので最新版にする
不安であれば【現在のバージョン】の近くにある【再確認してください】を押せば確認できます
All-in-One WP Migrationインストール

- 【プラグイン】→【新規追加】→プラグインの検索でAll-in-One WP Migration入力→All-in-One WP Migrationを【今すぐインストール】→有効化
こうすることでメニューにある【ツール】下にAll-in-One WP Migrationの項目が出てきます
エクスポート(外部にデータ出力)
- 【エクスポート】をクリック
- 【エクスポート先】クリックし、好きなものを選ぶ。私は【ファイル】を選択しました
- 準備が完了したら【サイト名●●をダウンロード】というポップが現れるのでクリック
これでダウンロード完了

基本的に無料だけど、容量がでかすぎると有料になるっぽいね。
関連記事

新しい記事

