初心者でも安心Freem!でフリーゲームをダウンロードして遊んでみる【Windows、ブラウザ】追記

基本的にWindows版で遊ぶゲーム
- Freem!ってどんなサイト?
- 必要なものはPCと…?
- Freem!で遊ぶための基本ステップ
- ]追記)ダウンロードしなくてもできるブラウザゲームもある
- ゲーム配信するなら注意しておきたいこと
- まとめ:まずは一度、気軽に遊んでみよう!
Freem!(ふりーむ)とは

Windowsで遊ぼう!
「ふりーむ!」は、無料で遊べるゲームの配信・プレイが可能なゲームプラットフォームです。
ふりーむ!(ふりーむ!について) (freem.ne.jp)
Freem!の利用規約も一応、リンク載せておきます。
PCゲームってしたことがなかったので、ちょっと面倒臭そうなイメージがありました。
いろいろ手続きやダウンロードや設定しないと…って感じですね。
でも意外と簡単で、楽しかった!
ゲーム配信プラスこうやって記事まで書いてしまうぐらいには楽しかった。
まだパソコンゲームしたことがない人は、やってみたらどうでしょうか?新しい趣味が増えるかもですよ~
ただ、PCで遊ぶゲームが多く、Windows版が多い傾向があります。
詳しく見ていきます。
必要なものはPCと…?
何が必要かは、なにで遊ぶかで決まります。
簡単に表にまとめました。
PCやスマホについて
使うもの | 遊べるゲーム | 理由 |
PC | ・ダウンロードゲーム (ほぼWindows版だが、Mac版もあり) ・ブラウザゲーム | Freem!のゲームは基本、Windows向けに作られている |
スマホ | ・ブラウザゲーム | PC用ファイルでダウンロード不可。 ブラウザゲームなら可能 |
数は少ないですが、スマホだけで遊びたいならブラウザゲームを利用という選択肢がありますし、
ダウンロードゲームで遊びたいのならパソコンは必要ですね。
(そのさい、遊びたいゲームがWindows、Macどちらのファイルでダウンロード可能かは絶対に確認)
通信環境について
ダウンロード前 | 必要 | ゲームファイルをパソコンに保存するため |
ダウンロード後 | 基本的に不要 | ZIPファイルを解凍して、ローカル環境で起動できる |
ただ、ダウンロード後も通信環境が必要なものもある。
- ゲームによってはオンライン要素があるゲームには必要だったり、
- 安全なプレイ環境のために必要だったりする
どうしても気になるときは、
ゲームページを確認しても分からなかった場合、ゲーム制作者に問い合わせるのが確実。
困ったときのお助けページ(ヘルプ・FAQ)にある
Q: ゲームが外部サーバーと通信しています。
を確認するのもいいですね。納得します。
(リンク先のページでCtrlとFを押して検索をかけると早いです)
そのほか必要な道具について
ほかに必要なものといえば、クリックできるマウスぐらいです。
ダウンロードから起動までの動作はもちろん、ゲームの中には、マウス必須の場合もあるとのこと。
キーボード操作で遊べるゲームもありますが、
マウスがあると便利ですね。
ちなみに、
ブラウザ版のゲームなら、スマホからタップ操作だけで簡単に遊べる作品もあります!
ただし、矢印キーなどキーボード操作を前提に作られているゲームは、スマホでは遊びにくいこともあるので注意。
私の場合、普段使いのマウスがゲーミングマウスなので、具体的に比較はできないのですが、
マウスは普段使いで十分かと。
参考程度に、私が使っているPCはInspiron3910

ゲーミングマウス(キーボードとセット)

PCスペックが、Inspiron3910ぐらいあれば安心して遊べるかと思います。スペックの詳細はこちら
Freem!(ふりーむ)での遊び方

実際に私がやってみた手順を紹介します!
とてもシンプルだったので、初めての人でも安心ですよ。
基本的には以下の流れです。
- Freem!のトップ画面から自分がしたいゲームを選ぶ
- ゲーム紹介下部にある【このフリーゲームを今すぐブラウザで遊ぶ!】から自分に合ったものを選ぶ
ゲーム紹介ページにある
【このフリーゲームを今すぐブラウザで遊ぶ!】に遊び方は書いてあるのですが、
私は以下の順を踏みました。
- アカウント作成してログインする(フリーメール利用
- Freem!のトップ画面から自分がしたいゲームを選ぶ
- ゲーム紹介下部にある【このフリーゲームを今すぐブラウザで遊ぶ!】から自分に合ったOSを選ぶ
→私の場合は【Windows】を選択してダウンロード
- 【ダウンロード】ファイルにある、ダウンロードしたゲームファイルを右クリックして、
【すべて展開】をクリック、
フォルダを展開する場所を指定したあと【展開】をクリックの流れでファイルを解凍する
- 展開されたファイルの中にある【GameStart】アプリケーションをダブルクリック
(【GameStart】の名前は各ゲームによって違うかも。ファイルの種類からアプリケーションを選択する)
これでゲームスタート!
音量設定はゲームによるかもしれませんが、
私が遊んだゲームでは起動したら設定項目が出てきました。
追記)ダウンロードしなくてもできるブラウザゲームもある

【このフリーゲームを今すぐブラウザで遊ぶ!】に選択肢があればラッキーです!
ダウンロード必須のゲームをしてきましたが、
ダウンロード不要で、すぐに遊べるゲームもありました。
例えば、
朱さんという方が作った【OddCats】というゲーム。
猫になって冒険して色んな物語に触れることができるのでオススメです。
【ブラウザ版を遊ぶ】というところをクリックすればいいだけなので、
ダウンロードして遊ぶことにちょっと不安な人は是非探してみて~
ただ、注意事項も。
セーブデータは利用しているプラザに一時保管されていて、ずっと保存さえれるわけでなく、消えることがあるということです。
ゲーム配信についての確認

ルールの中で楽しく遊ぼう!
ゲーム配信ができるかどうか確認必須です。製作者様の意志が第一であるべき。
ということで確認する場所ですが、
ゲーム紹介画面もしくは製作者様の紹介ページを見ましょう。
ゲーム実況や生放送が可能か、報告は不要かなど書いてくれています。
書いていなかったら確認しましょう。
もちろん、配信ではなく自分で楽しむ分に関してはなんの確認もいりません。
まとめ:まずは一度、気軽に遊んでみよう!
Freem!なら、
無料で、今すぐ、手軽にゲームを楽しむことができます!
私も最初は不安でしたが、
実際にプレイしてみたら簡単で、趣味が増えました。
気になったら、まずは1本試してみましょう!
▶【Freem!公式サイトはこちら】
→ 今すぐゲームを探す

いや~人生どんだけ生きても遊び足りないですね。
たのし~!
関連記事
ブツブツ日常呟き

新しい記事

