瞑想って難しい

瞑想?まあ、眼を閉じてなんも考えなかったら良いんだろ?
となめてかかってました。

いや、これ難しい。


瞑想のしかた

ここでご紹介するのは簡単な瞑想のしかたで、なんとフォーステップ5秒でできます。

  1. 楽な姿勢をとる
  2. 目を閉じる
  3. 何も考えない
  4. 鼻呼吸(鼻で息を吸って、鼻から息を吐く)

簡単!
これを最初は5分、慣れてきたら1日10分~20分するよう習慣づけていけたらいいというもの。
瞑想はなにも考えない時間をつくることで、
心の整理、集中力や睡眠の質を高めるなどの効果が期待されています。

気になったかたはこちらの素敵サイトをご覧ください。
正しい瞑想のやり方で、上手に精神を統一する7つの方法

まあでも難しく考えず、なにもしない時間を作ってみようって話です。ものは試しで是非やってみてください。きっと驚かれますよ!
「意外と難しくね?」……と……。


楽な姿勢が、分からない。


楽な姿勢のこだわり


楽な姿勢がね、意外と難しい。
楽な姿勢ってことはストレスがかからない状態ですよね。座って楽な体勢とれってなったら背もたれに身体を預け――寝るよね?
しかもこの体勢ガチで疲れているときは眠ってしまえるんですけど、何気に肩甲骨あたりが辛いんですよね……ということで分厚いクッションを背もたれにして床に座り込むんですよ。


楽な姿勢ですよね。
腰とお腹に1つずつ小さなクッションがあったらもっと最高!はい、



気がついたら夜になってました。

この体勢危ないわ~しかしこうなってくると本当に難しい。
だって楽な姿勢とって眼を閉じてなにも考えないんですよ?そらアカンですよ。でも流石に寝るのが駄目なんだと分かります。


瞑想は寝ずに、楽な姿勢のまま眼を閉じてなにも考えず鼻呼吸しながら最低5分はその体勢を維持しなきゃなりません。
だから私は寝ない楽な姿勢を追求しました。



はい、お察しの通りです。
朝になっていました。楽な姿勢って寝るわ~

それに目を閉じてなにも考えないって……いやいや考えるから。
そういえばと色々出てくるんですよ。
それを消そうと「なにも考えないなにも考えない」ってしていると、今度は何も考えないとはどういうことかなんて考え出してるんですよ。

はい、結論。
それもありだよ……。

無駄かも知れない。そんなことを考えながらとりま5分じっとしみよう。私は新たな境地も開けなかったし眠るばかりだったしガスコンロの火とか仕事の〆切りのことばかり考えていたけれど、
案外それでも動かずじっとしている時間は私の頭をスッキリさせました。


なにも考えないという極地には至れなくても、考えの整理や気持ちをスッキリさせてくれる。
それが瞑想。


私はそう解釈した。
忙しい人こそ好きな音楽一曲分お試しあれ。きぶんすっきりしますよ~



オススメ記事一覧



サイト最新記事


  • 夏だ!暑い!100均グッズで水遊びを思いっきり楽しみましょう【セリア・ダイソー】2024年購入品
    セリアとダイソーで手に入る100均グッズを使って、手軽に水遊びを楽しみませんか?この記事では、水鉄砲やビーチボール、水に当たると色が変わるヒットマーカーなど、お子様から大人まで楽しめるおすすめの水遊びアイテムをご紹介。100均アイテムで、夏の暑さを吹き飛ばす楽しい思い出を作りましょう!
  • AI画像生成で迷わない!初心者でも理想に近づけるプロンプト作成ツール
    AI画像生成のプロンプト作成で悩んでいる人に。理想の画像に必要な選択肢を選べば、自動でプロンプトができあがります。自分が作りたいものを言語化するお手伝いをします。 選択肢がない場合でも手入力項目もあり、コピペもできるようになっています。
  • 【WEB色見本】カラーピッカー+色見本コードをコピペ【イラストやブログサイトデザインに】
    デザインやブログ制作、イラスト作成などで「この色いいな」と思ったとき、すぐにカラーコードが分かれば便利ですよね。 このページでは、カラーピッカーで自由に色を選べる機能に加えて、ナチュラルでやさしい印象の色を多めに集めたWEB色見本を一覧で掲載しています。 コードはワンクリックでコピーできるので、サイト制作やバナー作成、配色アイデアに悩んでいる方にもぴったり。 見た目のやさしさと、実用性を両立したカラーツールを探している方におすすめです。

100均 (64) AI (1) GoogleSearchConsole (4) Virtualbox (3) WordPress (19) まとめ (1) オススメ (4) グチグチ・落ちこみ (4) ゲーム (10) コロナ (2) サーバ構築演習 (6) ハンドメイド (45) 一口メモ (28) 仕事一覧 (13) 作業環境・効率 (52) 依存 (1) 動画作成 (6) 在宅ワーク (27) 変態 (1) 女性 (7) 子供 (5) 子供のころの夢を叶える (2) 年金 (2) 攻略 (2) 数学 (1) 料理・お菓子 (4) 東京通信大学 (33) 漫画、イラスト (3) 発見・挑戦 (40) 美容 (4) 考える・検証 (60) 計算 (1) 診断 (1) 資格、勉強、講習 (3) 贈り物 (1) 鑑賞・読書記録 (25) 1日目 (2)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です