100均で購入したもの一覧&レビュー記事の画像
100均で購入したもの一覧&レビュー記事の画像

基本文具(はさみ、のり、定規、マグネット・クリップなど)

  • セリア、ダイソー、ワッツ、キャンドゥー混合
  • あくまで私が購入した店舗とコーナーを記載
  • 店員さんに聞くときは写真と商品名を見せたほうが話は早いですよ~
    そのあと、店員さんが知らない場合JANコードと商品名を見せると〇


落下など強い衝撃を与えたり、乱暴に扱わない。
直射日光の当たる場所、高温多湿となる場所や、火気の近くで使用や保管はしない。

──といった基本的な注意や使い方は省いております。
各商品本来の用途に従って使うようにしましょう。

色は購入したもの、
店舗に陳列していたものを記載。

か~

セリアの文具、カラーゴムバンド

カラーゴムバンド

購入店:セリア
購入年:2025
内容:

  • 4種類のカラーゴム18号
  • 40g
  • 材質:天然ゴム


ゴムバンドは一般的な茶色や、
サイズ違いあり。

セリアで購入した強力マグネット

強力マグネット22P

購入店:セリア
購入年:2024
内容:

  • 直径約18mm
  • 磁束密度60ミリテスラ
  • 材質:フェライト磁石



サイズや強力さ数量に違いはあり。

ダイソーで購入したコンパスカッター。コンパスで円を書くようにカットできる

コンパスカッター

購入店:DAISO
購入年:2023
内容:

  • コンパスを使う感覚で切れるコンパスカッター
  • 本体:ABS樹脂
  • カバー(透明)ポリプロピレン
  • ネジ:真鍮
  • 針:ステンレス
  • 刃:炭素工具鋼(SK5)
  • ネジを緩めて好きな大きさにメモリを合わせます。
    ネジをしめ、コンパスで円を描くようにカットします


は~

セリアで購入したふせんが作れるペン型のり

ふせんが作れるペン型のり

購入店:セリア
購入年:2023年ぐらい
内容:

  • サイズ:144*15*15mm
  • 約5ml
  • のりの色は白
  • ペン先の太さ:4mm
  • 材質:ポリプロピレン、ポリエステル、アクリル樹脂
  • 付箋が作れるペン
  • 繰り返し張ったり剥がしたりできる、ペンタイプのり。
  • 初めて使用するときや、薄くなったときは、
    キャップをした状態でよく振ってからペン先を数回押して、ペン先にのりを浸透させてから使用。
  • 接着用のりとして使う
    接着したい部分に塗布して貼り付け
  • 付箋用のりとして使う
    接着したい部分に塗布し、約60秒間そのまま。
    のりが完全に乾いたことを確認してから使用すると、繰り返しはれるふせんができる

    ※乾燥時間は塗布量によって異なる
    ※粘着が弱く感じたら再塗布

ペーパーカッター分度器付

購入店:DAISO
購入年:2023年ぐらい
内容:

  • 税抜き600円
  • 挟んで一気に切れるすぐれもの
    (詳細は後程記入

ま~

キャンドゥで購入した曲がる定規

曲がる定規30㎝

購入店:キャンドゥ
購入年:2025年
内容:

  • 30.㎝定規
  • サイズ:約31.7*4㎝
  • 材質:塩化ビニル樹脂
  • 円などの図形テンプレート付き
  • インチとセンチ表記

現在はここまで

関連記事

100均で購入したもの一覧&レビュー記事の画像

新しい記事

サイバーリンク公式オンラインストア

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です