ふわふわジャイアントヤーンで作ったお花のマット 指で編む

このサイトはアフィリエイト収入で運営しています。

ダイソーで購入したふわふわジャイアントヤーン
指編みで編む極太毛糸


指編みで編む極太毛糸ふ「ふわふわジャイアントヤーン」。

手をかぎ針に見立てて編むとき、
最初は混乱しますが慣れてくるとザクザク編めます。それに極太毛糸だからざっくり編むだけで形になりますよ!

目次

ダイソーで買える「ふわふわジャイアントヤーン」とは?

ふわふわジャイアントヤーン

購入店舗:DAISO
購入年:2025
量:約250g(33m
材質:ポリエステル100%
税抜き300円

使用針:手をかぎ針に見立てて編んでいきます(糸端は内側にあり
ほかの製品と一緒に洗わず、手洗いをする。陰干し。
駄目なもの)漂白剤、柔軟剤、タンブラー乾燥
ダイソーで購入できる毛糸ふわふわジャイアントヤーン!指編みで大きい作品を作ろう

ふわふわジャイアントヤーン

購入店舗:DAISO
購入年:2025
量:約250g(33m
材質:ポリエステル100%
税抜き300円

使用針:手をかぎ針に見立てて編んでいきます(糸端は内側にあり

ほかの製品と一緒に洗わず、手洗いをする。陰干し。
駄目なもの)漂白剤、柔軟剤、タンブラー乾燥

  • グリーン
  • ブラック
  • ホワイト
  • グレー
  • ピンク


→詳細はこちら

ざっくり編んでも可愛い!ふわふわお花型マットを作ってみよう!


自分の手をかぎ針に見立てて編んでいきます。
作り方ですが、
個人的には、かぎ針でお花作りに慣れてから挑むのをオススメ。


というのも、
最初は自分の手をかぎ針に見立てて動かすことに混乱するため、
かぎ針を近くにおいておけば正しい動かし方がすぐに分かりますし、

慣れた作り方で挑戦するほうが流れもスムーズで作りやすいです。

材料と準備するもの

  • ダイソー「ふわふわジャイアントヤーン」:2色(各1玉)
  • はさみ



※今回はミント色を中心に、ブラックで花びらを表現しています。
時間があるときに挑みましょう!

編み方の基本手順(ステップ解説)

2色の糸を使えば、
多少編み目がズレてもそれなりの見栄えになります。

編み方はシンプルに、
円を作って、花びらを作れるだけ作るといったもの。
動画で詳しくご紹介。


(動画を見なくても、
再生場所を記した下記の【花芯部分】【花びら】の部分に編み方は記載しています)


00:38 作る前に確認したいミスしやすいところ
00:46 お手入れ方法
00:56 使用するジャイアントヤーンヤーン紹介


自分が作り慣れた方法で、
手をかぎ針に見立てて編んでいきます。


【花芯部分】
1:14 私がしている方法はこちら
1:31 ①輪を作ります
1:45 ②こま編みを編めるだけ編み
2:13 ③最後は引き抜き編み
(鎖編みで1段あげてまたこま編み→引き抜き編み


【花びら】
2:43 ④鎖編み4から5
2:57 ⑤隣の目に長編み3から4
3:28 ⑥できている輪すべてに糸をくぐらせます
3:41 ⑦鎖編み4から5
3:55 ⑧隣の目に引き抜き編み、これで花びら一枚完成
端までひたすら続ける
4:19 糸端処理

作るときに注意したいこと

  • 大きいものを編んでいると、手元ばかりに集中してバランスが見えなくなります。
    そのため形が崩れやすいです。
  • 編むテンションを強くしすぎたり、
    段上げの鎖編みを忘れたりしたりすると作品が反ります。
  • 無理に毛糸を使い切ろうと、
    帳尻合わせて編もうとするとズレが生じます。



これらをしてしまうと、
作品のバランスが悪くなりますが、それはそれで味があるともいえます。

毛糸は気に入らなかったらほどいて再挑戦できるのがいいところ。
肩ひじはらずに、とりあえず試してみるのもいいかもしれません。


私が作ったものは、
花芯部分がふくらんでしまうのですが、

犬も姪っ子も気に入ってくれたので大満足。
お部屋の立派な飾りマットです。

お手入れについて

ふわふわジャイアントヤーンのお手入れ方法は、

  • 他の製品と一緒に洗わず、
  • 手洗いで、
  • 陰干し
  • 漂白剤、柔軟剤、タンブラー乾燥不可


お花のクッションを作るまえに、
円クッションを作っていたのですが、今回お花クッションを作るにあたってほどき、手洗いのち陰干ししました。

その時に思ったのが、
しっっかり絞るのが大事ですね。
あと風が通る場所を厳選しましょう。

まとめ:おうち時間にぴったりの100均ハンドメイド!

ふわふわジャイアントヤーンで作ったお花のマット
指で編む


家のクッションやマットを自分の手で作ってみたい!
そう思ったときに候補としてあげてほしい、指で編むふわふわジャイアントヤーン。

肌触りは柔らかで、素足で踏むと気持ちいい。
時間はかかるけれど、できあがる大作に嬉しくなること間違いなし。


極太毛糸で是非遊んでみて!

ちなみに私はもこもこ毛糸がよかったので、
ふわふわジャイアントヤーンを選びましたが、

同じく指で編める極太毛糸はほかにもチャンキーヤーンというものが売っています。こちらの毛糸はツルツルなので、さわり比べをするのもいいかもですね。

関連記事

新しい記事

サイバーリンク公式オンラインストア

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です