
いろいろ作ってみよう!めっちゃ楽しいよ!
目的:輪編み機でいろいろ作ってみる
全体の流れ:
輪編み機ってこういうやつ

この記事を書いた時点ではAmazonのほうがお安い
ハンドルをくるくる回すことで、輪編みができる機械です。
やっぱり最初は慣れが必要ですが、慣れてきたら簡単。
それに電動ドリルを使って、更に編む時間を短縮もできるといった選択肢があるので個人的にはとってもオススメのおもちゃです。
子供から大人まで幅広く楽しめます。
商品紹介
私は22針の小さい輪編み機から使い始めて、
すっかりはまってから新たに48針のものを購入しました。
ではでは、早速、それぞれの編み機で試しにつくってみてほしいものをご紹介。
こんなものが作れるんだという参考になれば嬉しいです。
動画で実際に作ってみたので、よければご確認ください。
22針の輪編み機で作れたもの

小さいから使いやすいし、小物づくりに便利
輪編み……筒状のものが作れるので、
どう閉じるか(編み目の処理の仕方)で出来るものが変わります。
(設定が変えれるものなら、平編みもできます)
レッグウォーマーなら筒の形を維持したまま毛糸が解けないように処理をすればいいだけ。

簡単に作れるものはこんなものがあります
- レッグウォーマー
- アームウォーマー
- リボン
- 花
- 人形用の帽子
- シュシュ
- ヘアバンド、ネックウォーマー
リボン
お花
48針の輪編み機で作ってみる

自分で帽子を作れるのって、感動する
単純に22針と比べると倍で、大きいものが作れるということは、作品の幅がぐっと広がります。
まだ私は試していませんが、他の方は服だって作っています。いいですね……お気に入りの毛糸でカーディガン……尊敬です。
でも、ここでは私が実際に作ったもので、簡単に作れるものをご紹介。
簡単に作れるものはこんなものがあります
- ネックウォーマー(輪編みするだけ
- 帽子
- 腹巻
- 花
シンプルニット帽子

これをきっかけに私はかぎ針編みにまた挑戦し、結果いま趣味のひとつになりました。楽しいよ~
関連記事
記事はこちら
記事のタグ
100均 (52) AI (1) GoogleSearchConsole (4) Virtualbox (3) WordPress (18) オススメ (1) グチグチ・落ちこみ (4) ゲーム (10) コロナ (2) サーバ構築演習 (6) ハンドメイド (35) 一口メモ (27) 仕事一覧 (13) 作業環境・効率 (38) 依存 (1) 動画作成 (6) 在宅ワーク (19) 変態 (1) 女性 (7) 子供 (4) 子供のころの夢を叶える (2) 年金 (2) 攻略 (2) 数学 (1) 料理・お菓子 (4) 東京通信大学 (33) 漫画、イラスト (3) 発見・挑戦 (34) 美容 (4) 考える・検証 (47) 計算 (1) 資格、勉強、講習 (3) 贈り物 (1) 鑑賞・読書記録 (25) 1日目 (2)

サイト全体New
- ラテモール、NEWラテモール毛糸の紹介と作ったもの【seria】【100均】ラテモール(NEWラテモール 購入店舗:セリア 購入年:2023 量:約30g(約48m 材質:ポリエステル100% 使用針:棒針7-9号、かぎ針7-8号 メリヤス編み標準ゲージ:13目22.5段
- メランジトリコ毛糸の紹介と作ったもの【DAISO】【100均】メランジトリコ 購入店舗:ダイソー 購入年:2023 量:約50g(約90m 材質:アクリル100 使用針:5.0mm-6.0mm、棒針12号、かぎ針8/0号 標準ゲージ:16目・21段(10cm平方メリヤス編み 編み機にも使えますが、ところどころひっかかります。
- ふわふわジャイアントヤーン毛糸の紹介と作ったもの【DAISO】【100均】ふわふわジャイアントヤーン 購入店舗:DAISO 購入年:2025 量:約250g(33m 材質:ポリエステル100% 税抜き300円 使用針:手をかぎ針に見立てて編んでいきます(糸端は内側にあり ほかの製品と一緒に洗わず、手洗いをする。陰干し。 駄目なもの)漂白剤、柔軟剤、タンブラー乾燥
- ポリエステル毛糸の紹介と作ったもの【DAISO】【100均】ポリエステル毛糸 購入店舗:DAISO 購入年:2024 量:約150g(約600m ※税抜き200円 材質:ポリエステル100% 使用針:3-3.5mm 棒針5号、かぎ針6/0号 標準ゲージ:28目35段(10cm平方メリヤス編み 編み機にも使えます ベリー ブルー グレー ライム ホワイト