喜ばれる贈り物・プレゼントを考える

プレゼントって贈る相手の喜ぶ顔を考えて選ぶ時間だから、とっても楽しいし幸せ。
ですが、まあ悩む。
完全にネタに走って選べる間柄ならいいのですが、

親、子供、友人、親戚、恋人、会社の人、仕事の付き合い、お世話になった人、子供の友達、義妹義弟、イベントでのプレゼント交換、お歳暮などの季節ごとの贈り物──

などなど、失敗できない相手や瞬間はあるものです。
そんなプレゼント選びの参考になれば幸いです。

季節のイベントを確認する

私はよくお中元という存在を忘れるんですが、イベントカレンダーを作っておくと贈り忘れを防げます。
あると便利なので載せておきます。
(お手紙を送るときに便せん選びに便利なので、贈り物とあまり関係のないイベントも載せています)

場合や地域によって差がある場合があります。
特にその傾向があるものに※をつけています。

1月

今年もよろしくや、頑張ってこうという月

  • お正月(1~5日
  • ※お年賀(1~7日頃
  • 七草粥(7日
  • 成人の日(第2月曜
  • 寒中見舞い(7日~

2月

春一番が年々ずれていると思う寒い月。

  • 寒中見舞い(~2/4
  • 節分の日(2/3
  • バレンタイン(2/14

3月

卒業、引っ越し、退職などの移動が目立つ月

  • ひなまつり(3/3
  • ホワイトデー(3/14
  • 卒業式(3/15-末頃
  • お彼岸(春分の日を中心とした前後7日間
  • 引っ越し祝い(引っ越してから1カ月以内に

4月

入学、就職など何かを始めることが多い月。

  • エイプリルフール(4/1
  • 入学式(上旬
  • お花見

5月

休みを繋げ大型連休そして5月病。変化の月。

  • 八十八夜(立春から88日
  • GW(5/3あたりからの大型連休
  • こどもの日(5/5
  • 母の日(第2日曜

6月

6月からジューンブライドを連想しちゃいますね。

  • ※梅雨(中旬頃~
  • 衣替え
  • 父の日(台日曜

7月

贈る相手の住む地域によって夏の始まりが違うから合わせて贈りたい。

  • ※海開き(上旬頃
  • ※お中元(初旬-15日頃
  • 七夕(7日
  • 土用の丑の日(土用の期間にある丑の日
  • ※暑中見舞い(7日-8/7頃

8月

お祭りですね。花火にワイワイ、泳いで食べて飲んで出会いの月。

  • 残暑見舞い(立秋-末頃
  • 夏祭り
  • ※お盆休み(13-16

9月

食べ物が沢山幸せな時期。読書の秋、食欲の秋。あと月見バーガー

  • 月見バーガー(上旬-
  • 敬老の日(第3月曜
  • お彼岸(秋分の日を中心とした前後7日間
  • お月見(旧暦の8/15

10月

運動会が行われやすい時期のイメージ。山へ温泉へ、紅葉を楽しみに。

  • 紅葉狩り
  • 目の愛護デー(10日
  • ハロウィン(31日

11月

季節のずれを感じつつも寒さを実感する頃。アイススケートを意識しだす

  • 文化の日(3日
  • ポッキープリッツの日(11日
  • 七五三(15日前後の土日祝日
  • 勤労感謝の日(23日

12月

今年もお世話になりましたと騒ぎ、落ち着く月。蜜柑とお茶が必須

  • 忘年会
  • 今年の漢字(12日頃
  • 正月事始め(13日
  • ※お歳暮(13-20日
  • クリスマスイブ(24日
  • クリスマス(25日
  • 大晦日(末日
  • 年賀状(15-25日までで元日に

年齢別の贈り物を考える

●●歳にはこれ!なんて、相手の関係性や好みなどを考えれば断言できませんが、
実際に贈って喜ばれたものや、身近な人が贈っていたものをベースにちょっとご提案。こんな贈り物はいかが?

続きは準備中。。。




サイト全体New