DARK SOULS REMASTERED switch版 オススメのゲーム

えんえんとやれるゲーム
商品紹介
このゲームをきっかけにフロムさんにはまりました。
(フロムはゲーム会社でリンクはこちら)
ダークソウルをクリアしたらしたいゲームがいっぱいで、人生の楽しみいっぱい。ゲームを作ってくれてありがとう。
ダークソウルはいわゆる死にゲーで、死ぬことが前提のような作りになっています。
いや、ほんと、よくこんな敵配置やトラップ作ってくれるぜ……
と拍手したくなります(誉め言葉)。
ボスのみならず中ボス、そして中ボスならず雑魚敵でさえ侮っていたら簡単に倒されてしまう。
そしてボス戦でのドキドキ感、スリルはもうたまらない。
自分でプレイしてみてほしい代表。
プログラミングに興味がある人にはよりオススメ。
精神が鍛えられます(*´︶`*)
私はイザリスの面で大好きなキャラを失い、
心折れて亡者になったのですが、
最近、人間性を捧げて生き返ったのでプレイしなおしています。
数年単位でクリアを目指す予定です。
クリアできるようにゲーム実況でアップしていますので、よければご覧ください。
でもまず是非自分でプレイを!
1人プレイだけじゃなく、
設定すればいろいろなプレイも楽しめますよ~
私もぼそぼそゲーム実況しながらジークマイヤーさんイベントを進めようとやってます。
プチ攻略情報!ちょっと分かりにくいアイテムの場所やNPC情報などまとめていきます
ゲームクリアしたあと、新キャラ作りなおしてダークソウル2週目にさしかかったので、
個人的に今まで見つけにくかったアイテムなどの情報をまとめた動画を作っていきます。
全アイテム収集記録でも敵の倒し方情報がある動画ではないですが、
パリィもバックスタブもできず詰んでる初心者がダクソを攻略するときの一助になれば幸い…がんば…!
敵は基本遠くで時間かけて弓矢攻撃してれば倒せるよ…!
動画第一弾はこちら
①北の不死院(再訪)、城下不死買い、城下不死教区、ガーゴイルの鐘、最下層~病み村の鍵入手まで
北の不死院
・デーモン戦’(2週目 00:06
・デーモン戦(1週目 00:12
・まだ取れないアイテムや通れない扉の話 00:25
・あったかふわふわの場所 01:04
城下不死街
・見落としやすいソウル 01:35
・牛頭のデーモンが現れるポイント 2:26
・ソラールさんと協力(1週目、2週目) 2:55
・竜へカントケイルがでる橋 3:17
・ショートカット(竜がでるところから城下不死街の商人近くの篝火) 3:28
・へカントケイルを誘き寄せる 3:58
城下不死教区
・猪 4:37
・NPCロートレクが閉じ込められている牢屋、不明の鍵 4:50
・火防女の魂 5:09
・ショートカット(城下不死教区から火継ぎの祭祀場 5:32
・NPCロートレクが捕まっている場所 6:14
・白サイン)ガーゴイル戦の霧前 6:40
・NPCオズワルドの場所 6:50
・NPCアンドレイの場所(アンドレイが使える種火の話) 07:00
・アルトリウス紋章が買える 07:19
北の不死院に来訪
・エレベーターから向かい不死院二階西の鍵入手 7:40
・北の不死院への戻り方 08:43
・腕に覚えがないならまっすぐ進むべからず 08:50
・亡者アストラ 08:52
・錆びた鉄輪 09:00
・おかしな人形 09:12
・最下層行くルート 09:19
・ショートカット(城下不死教区商人近くの篝火から最下層へ続く道 09:37
・NPCグリッグズの場所、民家の鍵と注意事項 10:07
・最下層へ続く道 12:26
・ショートカット(最下層に続く道と火継ぎの祭祀場を繋ぐ道
NPC女亡者の場所 12:33
最下層
・大きな種火の場所 12:48
・NPCラレンティウスの場所と注意事項 12:54
・最下層最初の篝火の場所、下水部屋の鍵 13:21
・大きなネズミの倒し方①同じ場所の安置から 13:28
・大きなネズミの倒し方②安置の上から、蜘蛛の盾 13:52
(↑大きなネズミがいるところから上にあるアイテムは蜘蛛の盾
・川を下るときの豆知識 14:44
・ショートカット(最下層最初の篝火とボス前近くを繋ぐ 14:59
・トゲの騎士カークが侵入してくる場所 15:13
・石化対策をしてから邪眼の指輪 15:25
・NPCドーナルの場所(2週目要チェック 16:32
・最下層ボスに続く道、召喚サインの場所 16:49
・尻尾を切り落とすとこんなアイテムゲット 17:42
・病み村の鍵を使う場所 17:59
プチ攻略情報②ちょっと分かりにくいアイテムの場所やNPC情報など【ダークソウルリマスター】最下層・火継ぎの祭祀場から病み村、2つ目の鐘を鳴らし蛇に使命を聞くまで
最下層から病み村ルート
・最下層 0:12
・影の覆面など忍者装備 026
・見落としがち?な高名な騎士のソウル 0:36
・居合い刀 1:02
・呪術 内なる大力 2:21
・大鷲の盾 3:37
・ウィップ 4:28
・篝火 5:36
・竜のウロコ 6:00
・闇霊人食いミルドレッド(生者状態で遭遇) 6:18
・火継ぎの祭祀場へ戻るルート水車の場所 7:56
・NPCグリッグズの場所と会話 8:25
・NPC聖女レアの場所と会話 8:52
・NPCラレンティウスの場所と会話 9:08
・NPC青ニートさん 10:00
・NPCアナスタシア、ロートレクの場所と会話 10:04
火継ぎの祭祀場から病み村ルート
・火継ぎの祭祀場から小ロンド遺跡 11:07
・NPCリッケルトの場所、魔法の種火を預けるならこの人 12:02
・小ロンド遺跡から飛竜の谷(万能鍵もしくは小ロンド遺跡の鍵がないと進めません) 12:42
・アストラの直剣、竜紋章の盾 13:17
・病み村突入してすぐの宝箱、小ロンド遺跡の鍵 14:34
・火防女の魂 15:12
・封印者の仮面、呪術治癒 16:37
・水車の乗り降り 17:45
・このルートから初めてこのエリアに来たら闇霊人食いミルドレッドに襲われる場所(生者状態) 18:41
・楔石の大欠片、緑楔大欠片マラソンコース
・呪術毒の霧や厚手のブーツアイテム 19:03
・生贄刀 21:41
・NPCクラーナの場所(呪術レベル10以上) 21:53
・ボスクラーグの場所 22:54
・クラーグの魂で作れる武器 クラーグの魔剣 25:51
・鐘の場所 25:58
・見えない壁の向こうの篝火
・NPCエンジーの会話と場所 26:17
・NPC混沌の娘と誓約 27:35
・トゲの騎士カーク3体倒したあと装備が落ちる場所 28:00
・病み村から火継ぎの祭祀場へ戻る 28:20
・黒い瞳のオーブ回収 28:51
・青ニートさんのフラグ 29:28
・ラレンティウスさんのフラグ 29:54
・ペトルスと聖女レアさんのイベント 30:35
・蛇から使命を聞くことに 30:52
プチ攻略情報③ちょっと分かりにくいアイテムの場所やNPC情報など【ダークソウルリマスター】黒い森の庭、少しだけ狭間の森
火継ぎの祭祀場→城下不死教会→黒い森の庭へ 00:06
黒い森の庭
・篝火 1:51
・アルトリウスの紋章を使う扉 2:03
・透明騎士の場所 2:17
・魔術師の場所 2:50
・聖職者の場所 3:11
・盗賊の場所 3:53
・透明騎士の場所 4:34
・山賊の場所 06:07
・ファリスの場所(ファリスの黒弓、ファリスの帽子) 6:43
・月光蝶と戦いに行くルート(ソウル、上級騎士装備シリーズ、パルチザン) 8:28
・召喚ビアトリスの場所 10:21
・見張り塔下層の鍵、聖職の種火 13:04
・狼の指輪 13:42
・猫アルヴィナの場所、契約、シバの場所 15:53
・石装備シリーズ 18:23
・シフの場所 18:52
・魔力の種火 19:49
・東国装備シリーズ 20:58
黒い森の庭から狭間の森 22:07
狭間の森
・結晶トカゲの場所 22:47
・レザー装備シリーズ 23:22
・黒騎士の場所 23:42
・草紋の盾 24:54
・篝火の場所 25:26
・ゴーレム倒しにオススメな丘 25:48
・ハベルさんの場所、オススメの倒し方 26:58
狭間の森から城下不死街へ 28:28

新しい記事

